パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dが2025年6月1日より発売されました。
今回の新モデルNE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの違いは8つあります。
・加熱方法の違い
・2品同時あたための違い
・スピードスチーム機構や低温スチームの違い
・レシピ数/対応メニュー/便利機能の違い
・時短調理の時間とレシピ数の違い
・スマフォ連携の違い
・液晶画面がカラー/白黒の違い
この記事ではパナソニックの2025年発売モデルNE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの違いや、パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロの特徴を詳しくご紹介します。
パナソニックのビストロスチームオーブンレンジを買おうと思っている人へ参考になれば嬉しいです。
↓NE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの3機種とも白と黒のボディカラーになります。
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
▼冷凍食品をもっと美味しく♪より手軽におうちごはんを楽しめる。
・予熱なしでもジューシーに仕上がるグリル機能でフライパンいらず!
・食材を並べてレンチンするだけ!お手入れも自動で楽々♪
・定番料理+αの料理が手軽に食べれる!より時短するなら【NE-BS9D】
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
▼おすすめ料理や1週間の献立メニューをスマフォで見れる!買った後もレシピを増やせる♪【NE-UBS10D】
NE-UBS10D-K(ブラック)/NE-UBS10D-W(ホワイト)
NE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの違いを比較(比較表)
パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロ2025年モデルNE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの違いを比較表にしました。
NE-UBS10D | NE-BS9D | NE-BS8D | |
センサー | 高精細・64眼スピードセンサー | 高精細・64眼スピードセンサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
あたため | 2品同時あたため お急ぎあたため「スピード機能」搭載 |
2品同時あたため お急ぎあたため「スピード機能」搭載 |
お急ぎあたため「スピード機能」搭載
|
少量時短加熱 | エリア加熱(ヒーター出力 最高650 W) | エリア加熱(ヒーター出力 最高650 W) | - |
おまかせグリル | ● | ● | - |
おまかせ熱風フライ | ● | ● | - |
発酵 | スチームあり(30~65 ℃)・スチームなし(30~65 ℃) | スチーム有無選択不可 スチームあり(30~45 ℃)・スチームなし(50~65 ℃) |
スチーム有無選択不可
スチームあり(30~45 ℃)・スチームなし(50~65 ℃) |
スチーム機構 | スピードスチーム機構/100 ℃・95~60 ℃(低温スチーム) | スピードスチーム機構/100 ℃・95~60 ℃(低温スチーム) | スチームあり |
取説掲載レシピ数(自動メニュー数) | 267(263) | 155(137) | 153(130) |
時短調理 | 凍ったままグリル[25メニュー]/おまかせグリル | 10分メニュー/凍ったままグリル[3メニュー]/おまかせグリル(本体からの設定のみ) |
10分~20分メニュー/凍ったままグリル[4メニュー]
|
ワンボウルメニュー | パスタ・シチュー・中華・フレンチ・エスニック・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル・凍ったままパスタ | パスタ・シチュー・中華・フレンチ・エスニック・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル・凍ったままパスタ |
パスタ・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル(冷凍食材のみ)
|
トースト(自動)/パン | ヒートグリル皿使用/1枚両面 約4分57秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト | ヒートグリル皿使用/1枚両面 約4分57秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト |
ヒートグリル皿使用/1枚両面 約5分11秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト(手動のみ)
|
スマホ連携 | ● | - | - |
便利機能 | ソフトダンパー/食器清潔コース/ロック機能 | ロック機能 | ロック機能 |
自動お手入れ | 庫内/ 脱臭/洗浄・水抜き(排水あり)/クエン酸洗浄 | 庫内/ 脱臭/洗浄・水抜き(排水あり)/クエン酸洗浄 |
庫内/ 脱臭/本体水抜き/クエン酸洗浄
|
付属品 | 【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚) 【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取扱説明書 レシピブック 使いこなしガイド |
【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚) 【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取説レシピ集 |
【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚)
【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取説レシピ集 |
質量 | 約19.7 kg | 約19.5 kg | 約19.0 kg |
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
NE-UBS10D-K(ブラック)/NE-UBS10D-W(ホワイト)
NE-BS8DとNE-BS9Dの違いを比較
パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロNE-BS8DとNE-BS9Dの違いを比較しました。
・NE-BS9Dは2品同時あたためができる
・NE-BS9Dはおまかせグリル・おまかせ熱風フライができる
・NE-BS9Dの方が時短調理メニューが早く、メニュー数も多い
・NE-BS9Dはワンボウルメニューが多い
・NE-BS9Dはスピードスチーム機構や低温スチームができる
以上6つの違いがあります。次に1つ1つ詳しく見ていきますね。
センサーの違い
NE-BS9Dのセンサーは高精細・64眼スピードセンサー とろみセンシング
NE-BS8Dのセンサーはスイングサーチ赤外線センサー(8眼) になります。
NE-BS9Dの方は、食材の温度や分量を高精細・64眼スピードセンサーで見極めて、マイクロ波の強さを自動でコントロールできます。そのため、冷凍・常温など、食品の温度や分量をセンサーで見分けて解凍・調理してくれます。
カレーやシチュー、パスタ料理には、沸騰を判定して、ふきこぼれを抑えつつ仕上げてくれます。
中華、フレンチ、離乳食のおかゆ、エスニックなど、とろみのある料理にも、小麦粉や片栗粉のとろみのこびりつきを抑えてつつ調理してくれます。
一方、NE-BS8Dのスイングサーチ赤外線センサーは8眼で7秒ずつ庫内を往復して計る方法になります。NE-BS9Dに比べると細かい部分の温度計算があいまいに。また、往復するのですこし時間がかかります。
ですがNE-BS8Dのスイングサーチ赤外線センサーでもあたためのムラは少なく、蒸し物や焼き物を最適な温度で作ることができます。
2品同時あたため
↑画像は楽天市場より引用
NE-BS9Dは2品あたため機能が搭載されています。NE-BS8Dにはない機能になります。
高精細・64眼スピードセンサーで2品同時に温めることができる機能です。
冷凍ごはんと冷蔵おかずを同時に温めることができます。
▼お手頃価格&定番料理や普段使いにバツグンのスタンダードモデルNE-BS8D
おまかせグリル・おまかせ熱風フライ
↑画像は楽天市場より引用
NE-BS9Dは、市販の冷凍フライを油を塗ってグリル皿に並べるだけで、手間なくサクッと揚げられる「おまかせ熱風フライ」機能を搭載。
イカリングやフライドポテト、コロッケ、とんかつ、春巻きなど、加熱が難しい冷凍フライも、サクサクに揚げられます。鍋で揚げるよりも油の使用量が少なく、ヘルシーな仕上がり。後片付けもグリル皿のみで済むので、揚げ物調理も手軽に楽しめます。
↑画像は楽天市場より引用
「おまかせグリル」冷凍ストック品や冷蔵・常温の食材も、ヒートグリル皿に並べるだけ。裏返しも焼き網もアルミホイルも不要。ボタン一つでおかずができるのは最高ですね!

解凍の手間なし&調理器具の片付けもしなくてOK♪
時短調理メニュー
NE-BS9Dは時短調理10分メニュー/凍ったままグリル3メニューの対応できます。
NE-BS8Dは時短料理10~15分メニュー/凍ったままグリル4メニューの対応できます。
ワンボウルメニュー
↑画像は楽天市場より引用
NE-BS9Dはワンボウルメニューが10種類、NE-BS8Dは5種類楽しめます。
NE-BS9D | NE-BS8D |
パスタ・シチュー・中華・フレンチ・エスニック・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル・凍ったままパスタ |
パスタ・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル(冷凍食材のみ)
|
下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れてあとはビストロにおまかせ。NE-BS9Dの高精細・64眼スピードセンサーが適切な温度で調理してくれます。
パスタを茹でなくても、ボウルに材料を入れておけば出来上がるのは楽ちんですね♪
スピードスチーム機構の違い
↑画像は楽天市場より引用
NE-BS9Dは、「スピードスチーム機構」が搭載されています。NE-BS8Dはスチーム機能のみになります。
NE-BS9D | NE-BS8D |
スピードスチーム機構/100 ℃・95~60 ℃(低温スチーム) | スチームあり |
加熱時間を短縮し、予熱時間が少なく済み、蒸し料理や蒸し焼きがスピーディーに完成。
強力なスチームで食材を包み込むように加熱し、水分を逃さずしっとりと調理できるので、ふっくら美味しい仕上がりに。スチームの潤い効果でパサつきを抑えながら、冷凍食材もムラなく美味しく温め直せます。
【100℃スチーム】
通常の蒸し料理に使われる標準的な高温スチーム。
用途例:茶碗蒸し、肉まん、プリン、魚の蒸し物、野菜の下ゆでなど。
【95〜60℃の低温スチーム】
じっくりと加熱したい調理に最適。温度は5℃刻みなどで設定可能(機種による)。
食材を傷めず、栄養素や風味を保ったまま優しく火を通すことができます。

お料理やお菓子を美味しく作りたい方には、スチーム機能はかなり重要!
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
NE-BS9DとNE-UBS10Dの違いを比較
↑画像は楽天市場より引用
パナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロ上位モデルNE-BS9Dと最上位モデルNE-UBS10Dの違いを比較しました。
・NE-UBS10Dの方が時短調理メニューが多く、自動メニュー数も多い
・NE-UBS10Dは発酵温度によってスチームの有り無しを選べる
・NE-UBS10Dは食器清潔コースがある
・NE-UBS10Dの液晶画面はカラーも選べる
さらに、NE-UBS10Dはソフトダンパー機能もついているので、ドアが閉まる手前で手を離せばやさしくスムーズに閉めることができます。
NE-BS9Dと最上位機種NE-UBS10Dの1番の違いは、スマフォと連携しているIot調理家電である事です。
↑画像は楽天市場より引用
おすすめメニューや献立の提案、選んだメニューの買い物リストも作成してくれます。ビストロの使い方をサポートをしてくれるのはもちろん、選んだレシピはビストロ本体と連携できます。

1週間の献立もラクラク♪
あと最上位機種NE-UBS10Dだと、ヒーターとスチームで食器を除菌できるので、洗いにくいコップや哺乳瓶なども清潔に保つことができます。毎日キレイな食器が使えるのは安心ですね(^^)
▼定番料理+αの料理が手軽に食べれる!離乳食用のゆで野菜もらくちん♪NE-BS9D
ビストロスチームオーブンレンジ比較!おすすめは?
↑画像は楽天市場より引用
NE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの3機種同時発売のパナソニックスチームオーブンレンジ ビストロ。
オーブンレンジなので、電子レンジ機能にオーブン・グリル・トースターの機能も使えます。
庫内の脱臭・洗浄・水抜き&クエン酸洗浄はもちろん、スチームお手入れもしてくれるのは助かりますね!
NE-BS8D
ヒートグリル皿対応のスタンダードモデルとして、パナソニックスチームオーブンレンジ ビストロの中では1番お手頃価格です。
・グリル機能
・スチーム機能
・2段コンベクションオーブンでお菓子やパンも美味しく焼きあがる
・パンの温め(外はサクサク、中はしっとり)
・オートクリーン加工で自動でお手入れ
・取説掲載レシピ数:153・自動メニュー数:130
お肉料理も外はカリっと中はジューシーに。焼きムラができにくく、予熱時間が短く作れます。
フライパンを使わなくても、グリル機能で材料をビストロに入れてボタンを押せばOK!
スチームオーブンなので、パンも美味しくあたためできますし、蒸し料理などのヘルシーな料理も簡単に作れます。
多機能なオーブンレンジが初めてな方、日々の定番料理に使いたい方、時短の調理家電がほしい方、普通の電子レンジより美味しい料理を作りたい方におすすめです。
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
>>NE-BS8Dの口コミ&新旧比較はこちらの記事をご覧ください。
NE-BS9D
NE-BS8Dをさらに高機能にしたのが、NE-BS9Dになります。
・高精細・64眼スピードセンサーで冷凍も冷蔵もあたため&調理できる
・2品同時あたためができる
・おまかせグリル・おまかせ熱風フライができる
・ワンボウルメニューが10種類できる
・スピードスチーム機構・低温スチームができる
・取説掲載レシピ数155:自動メニュー数:137
おまかせグリルはもちろん、ワンボウルメニューでパスタやカレー、エスニック料理などオシャレなメニューも時短で手軽にできちゃうNE-BS9D。
NE-BS8Dよりは値段は上がりますが、定番料理に加え、より美味しく手軽に料理を楽しみたい方、時短で離乳食を作りたい方、時短しつつも料理のバリエーションを増やしたい方におすすめです。
▼定番料理・お菓子・手作りパンが手軽に美味しく食べれる!より時短するなら【NE-BS9D】
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
>>NE-BS9Dの口コミ&新旧比較はこちらの記事をご覧ください。
最上位モデルNE-UBS10D
最上位モデルNE-UBS10Dの最大の特徴は、スマフォと連動しているlot家電ということ。
その他、液晶画面がカラーと白黒が選べたり、本体だけでなく食器などもヒーターとスチームで洗浄できます。
取説掲載レシピ数は267件、自動メニュー数は263件。さらに家庭の好みによって、買った後もレシピが増やせるのはNE-UBS10Dだけになります。
▼おすすめ料理や1週間の献立メニューをスマフォで見れる!買った後もレシピを増やせる♪【NE-UBS10D】
NE-UBS10D-K(ブラック)/NE-UBS10D-W(ホワイト)
万が一、不良品だった場合は、パナソニックの代理店で購入すると、1年間のメーカー保証もあるので、購入するなら国内正規品の方が安心ですね。
>>NE-UBS10Dの口コミ&新旧比較はこちらの記事をご覧ください。
NE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの比較表
NE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの比較表はこちら。
NE-UBS10D | NE-BS9D | NE-BS8D | |
色柄 | -K(ブラック) -W(オフホワイト) |
-K(ブラック) -W(オフホワイト) |
-K(ブラック) -W(オフホワイト) |
総庫内容量※1 | 30 L | 30 L | 30 L |
庫内形状 | ワイド&フラット | ワイド&フラット | ワイド&フラット |
ドア(開き方) | たて開き | たて開き | たて開き |
レンジ | |||
自動出力(インバーター) | 1000 W:最大約5分(600 W) | 1000 W:最大約5分(600 W) | 1000 W:最大約5分(600 W) |
センサー | 高精細・64眼スピードセンサー | 高精細・64眼スピードセンサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
あたため | 2品同時あたため お急ぎあたため「スピード機能」搭載 |
2品同時あたため お急ぎあたため「スピード機能」搭載 |
お急ぎあたため「スピード機能」搭載
|
解凍 | 芯までほぐせる解凍(全解凍・半解凍) | 芯までほぐせる解凍(全解凍・半解凍) |
芯までほぐせる解凍(全解凍・半解凍)
|
サイクロンウェーブ | ● | ● | ● |
グリル | |||
加熱方式 | 大火力極め焼きヒーター(平面)/両面グリル | 大火力極め焼きヒーター(平面)/両面グリル |
大火力平面ヒーター/両面グリル
|
少量時短加熱 | エリア加熱(ヒーター出力 最高650 W) | エリア加熱(ヒーター出力 最高650 W) | - |
おまかせ | |||
おまかせグリル | ● | ● | - |
おまかせ熱風フライ | ● | ● | - |
オーブン | |||
温度 | 70~300 ℃ | 70~300 ℃ | 70~300 ℃ |
発酵 | スチームあり(30~65 ℃)・スチームなし(30~65 ℃) | スチーム有無選択不可 スチームあり(30~45 ℃)・スチームなし(50~65 ℃) |
スチーム有無選択不可
スチームあり(30~45 ℃)・スチームなし(50~65 ℃) |
加熱方式 | 2段調理 コンベクションヒーター | 2段調理 コンベクションヒーター |
2段調理 コンベクションヒーター
|
スチームプラス | ● | ● | ● |
スチーム | |||
発生方式 | タンク式(650 mL)・過熱水蒸気(スチームコントロール機能) | タンク式(650 mL)・過熱水蒸気(スチームコントロール機能) |
タンク式(650 mL)・過熱水蒸気(スチームコントロール機能)
|
スチーム機構 | スピードスチーム機構/100 ℃・95~60 ℃(低温スチーム) | スピードスチーム機構/100 ℃・95~60 ℃(低温スチーム) | スチームあり |
スチームあたため | ● | ● | ● |
取説掲載レシピ数(自動メニュー数) | 267(263) | 155(137) | 153(130) |
自動メニュー | |||
時短調理 | 凍ったままグリル[25メニュー]/おまかせグリル | 10分メニュー/凍ったままグリル[3メニュー]/おまかせグリル(本体からの設定のみ) |
10分~20分メニュー/凍ったままグリル[4メニュー]
|
便利機能 | 合わせ技セット | 合わせ技セット | 合わせ技セット |
ワンボウルメニュー | パスタ・シチュー・中華・フレンチ・エスニック・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル・凍ったままパスタ | パスタ・シチュー・中華・フレンチ・エスニック・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル・凍ったままパスタ |
パスタ・煮物・やみつき野菜・スープ・凍ったままワンボウル(冷凍食材のみ)
|
トースト(自動)/パン | ヒートグリル皿使用/1枚両面 約4分57秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト | ヒートグリル皿使用/1枚両面 約4分57秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト |
ヒートグリル皿使用/1枚両面 約5分11秒/パンのあたため/スチームトースト/冷凍トースト(手動のみ)
|
使いやすさ | |||
スマホ連携 | ● | - | - |
便利機能 | ソフトダンパー/食器清潔コース/ロック機能 | ロック機能 | ロック機能 |
庫内 | LED庫内灯[ON/OFF](1か所)/「庫内を冷ます」コース | LED庫内灯(1か所)/「庫内を冷ます」コース |
LED庫内灯(1か所)/「庫内を冷ます」コース
|
液晶 | カラータッチ液晶(選べる画面デザイン) | 大型ホワイトバックライト液晶 |
大型ホワイトバックライト液晶
|
お手入れ | |||
自動お手入れ | 庫内/ 脱臭/洗浄・水抜き(排水あり)/クエン酸洗浄 | 庫内/ 脱臭/洗浄・水抜き(排水あり)/クエン酸洗浄 |
庫内/ 脱臭/本体水抜き/クエン酸洗浄
|
スチーム | ● | ● | ● |
付属品 | 【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚) 【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取扱説明書 レシピブック 使いこなしガイド |
【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚) 【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取説レシピ集 |
【ヒートグリル皿】407 mm×301 mm(1枚)
【角皿】407 mm×303 mm(2枚) 取説レシピ集 |
外形寸法 | 幅494 mm×奥行435 mm*×高さ370 mm * ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:486 mm、ドア開放時の奥行寸法:720 mm |
幅494 mm×奥行435 mm*×高さ370 mm * ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:486 mm、ドア開放時の奥行寸法:720 mm |
幅494 mm×奥行445 mm*×高さ370 mm
* ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:481 mm、ドア開放時の奥行寸法:720 mm |
庫内寸法 | 幅394 mm×奥行309 mm×高さ235 mm | 幅394 mm×奥行309 mm×高さ235 mm |
幅394 mm×奥行309 mm×高さ235 mm
|
脚間寸法 * 脚間寸法はゴム足両サイド |
前440 mm、後ろ(壁側)435 mm、縦308 mm、縦(壁から)401 mm | 前440 mm、後ろ(壁側)435 mm、縦308 mm、縦(壁から)401 mm |
前440 mm、後ろ(壁側)435 mm、縦308 mm、縦(壁から)401 mm
|
設置寸法 | 後ろ・左右ピッタリ。上方8cm以上あけてください。 | 後ろ・左右ピッタリ。上方8cm以上あけてください。 |
後ろ・左右ピッタリ。上方8cm以上あけてください。
|
質量 | 約19.7 kg | 約19.5 kg | 約19.0 kg |
【レンジ】手動(相当)出力/消費電力 | 1000・600・500・300・150 W・300 Wスチーム(相当)/1400 W | 1000・600・500・300・150 W・300 Wスチーム(相当)/1400 W |
1000・600・500・300・150 W・300 Wスチーム(相当)/1400 W
|
【オーブン】ヒーター出力/消費電力 | 1380 W/1400 W | 1380 W/1400 W | 1380 W/1400 W |
【グリル】ヒーター出力/消費電力 | 1330 W/1350 W | 1330 W/1350 W | 1330 W/1350 W |
年間消費電力量 | 72.0 kWh/年(レンジ機能58.0kWh/年・オーブン機能14.0 kWh/年 待機時0.0 kWh/年 ●区分:F) | 72.0 kWh/年(レンジ機能58.0kWh/年・オーブン機能14.0 kWh/年 待機時0.0 kWh/年 ●区分:F) |
72.0 kWh/年(レンジ機能58.0kWh/年・オーブン機能14.0 kWh/年 待機時0.0 kWh/年 ●区分:F)
|
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
NE-UBS10D-K(ブラック)/NE-UBS10D-W(ホワイト)
2025年最新ビストロレンジ比較まとめ
ドライフルーツなどのヘルシーなおつまみから、離乳食、手の込んだ本格的なグリル料理も自宅で手軽に楽しめるパナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロ。
今回の記事では、2025年発売モデルNE-BS8D・NE-BS9D・NE-UBS10Dの違いについて記載しました。
スチーム機能・自動調理機能・自動お手入れ機能がついているので、オーブンレンジとしては高額ですが、おいしさと時短を優先する方には、とても評価の高い商品です。
▼お手頃価格&普段使いにバツグンのスタンダードモデル【NE-BS8D】
NE-BS8D-K ブラック/NE-BS8D-W ホワイト
▼定番料理・お菓子・手作りパンが手軽に美味しく食べれる!より時短するなら【NE-BS9D】
NE-BS9D-K ブラック/NE-BS9D-W ホワイト
▼おすすめ料理や1週間の献立メニューをスマフォで見れる!買った後もレシピを増やせる♪【NE-UBS10D】
NE-UBS10D-K(ブラック)/NE-UBS10D-W(ホワイト)
自宅で気軽に本格的な食事を楽しみたい、家事を時短して家族との時間を作りたい、毎日より美味しいものを食べたい方に、ご家庭での丁寧な暮らしがボタン1つでかなうのは嬉しいですね。
この記事がパナソニックのスチームオーブンレンジ ビストロを購入しようかどうか迷っている方にお役立ていただけたら、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント