パナソニックのオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの口コミ評判レビューをまとめました。
NE-UBS5Aの低評価の口コミ評判・デメリットはこちら
・本体とスマホ連携でつまづきやすい
NE-UBS5Aは基本レンジとオーブン機能だけですが、
別売りのグリル皿があれば、揚げ物・焼き物・トースト、スチームポットがあれば蒸し物、蒸し焼き、ゆで卵など料理の幅が広げることができます。
一方で、NE-UBS5Aの高評価の口コミ評判・メリットはこちら
・スマホと連動して調理ができる
・自分仕様にアップデートできて便利
・グリル料理も美味しく調理できる
・表示が液晶画面で見やすい
・シンプルなデザインが良い
パナソニックのオーブンレンジビストロNE-UBS5Aは、欲しい機能をあとからアップデートできるマイスペックレンジになります。
ですので、
・あとからグリル・スチームを追加したい
・トーストをひっくり返さず焼きたい
・アプリで色々なメニューを手軽に楽しみたい
・キッチン周りの物を減らしたい
という方に、NE-UBS5Aはとてもおすすめのオーブンレンジになります。
▼必要な機能はあとからアップデートできる!★在庫を今すぐチェック!
・マイスペックオーブンレンジビストロNE-UBS5A-W
NE-UBS5Aの発売日は、2021年9月1日です。
▼NE-UBS5Aの新しいモデルはNE-BS5B(2023年9月1日発売)になります。
NE-UBS5Aの低評価の口コミ評判・デメリット
パナソニックオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの低評価の口コミ評判・デメリットはこちら
・本体とスマホ連携でつまづきやすい
NE-UBS5Aでは、別売りアタッチメントとしてグリル皿やスチームポットがあります。
NE-UBS5Aは基本レンジとオーブン機能だけですが、
別売りのグリル皿があれば、揚げ物・焼き物・トースト、スチームポットがあれば蒸し物、蒸し焼き、ゆで卵など料理の幅が広げることができます。
またNE-UBS5Aは、2.4GHzのみ対応可能で、スマホ側も2.4GHzの無線LANに接続している必要があります。
NE-UBS5Aをおすすめしない人はこちら
ビストロNE-UBS5Aをおすすめしない人はこちら
・レンジとオーブンの他にも、グリル・スチームも併せて使いたい方
NE-UBS5Aは、レンジ・オーブン機能だけでも使えますが、
スマホと連動して自分好みの設定にアレンジしたり、必要に応じて後から機能を加えていく仕様になっています。
初めからグリル・スチームを併せて使いたい方はもう1つ上の機種をおすすめします。
▼ビストロNE-BS6A スチームオーブンレンジ
NE-UBS5Aの高評価の口コミ評判・メリット
パナソニックオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの高評価の口コミ評判・メリットはこちら
・アプリの使い勝手がいい
・デザインがシンプルで洗練されている
・今まで、多機能付きのオーブンレンジを使用。結局レンジとオーブンしか使わなかったので、シンプル機能の本品を購入。スチームなどを使いたくなったら、あとから、購入できる点も良かったし、何よりシンプルな見た目がとても気に入っている。※Yahoo!ショッピングより口コミを引用
・もう鍋もフライパンもいらない。
これは、オーブンレンジ+グリル(網なし両面焼き)ができ、オーブンも80度のなるので低温調理ができる。※Yahoo!ショッピングより口コミを引用
次に、高評価の口コミを「基本機能・アプリの使い勝手・デザイン」の3つに分けて詳しく紹介します。
マイスペックの口コミ①基本機能が充実している
・自分仕様にアップデートできて便利
・グリル料理も美味しく調理できる
レンジの加熱の出力は150W~800W、
オーブンは80度~250度、と十分な出力幅があります。
あたため、解凍、発酵、脱臭が基本機能としてあります。
口コミ②アプリの使い勝手がいい
・設定も操作もとても簡単
・無駄がなく、めっちゃくちゃ使いやすい
アプリからメニューをレンジ本体に送信すれば、
パエリアやプリンなどいろいろな料理を作ることができます。
メニュー配信も行われているので、アタッチメントでアップグレードできるだけでなく、
購入後も設定メニューを増やすこともできます。
自分好みにカスタムできるのがマイスペックの魅力!
口コミ③デザインがシンプルで使いやすい
・音も静か、シンプルな使い勝手もいい
・表示が液晶画面で見やすい
・庫内が明るくみやすい
・キッチンが明るくなった
色は白に統一、ボタンを極力少なくしています。
シンプルでおしゃれなデザイン。
操作もカンタンで、お手入れもしやすいと高評価の口コミが多かったです。
NE-UBS5Aをおすすめする人はこちら
オーブンレンジビストロNE-UBS5Aをおすすめする人はこちら
・あとからグリル・スチームを追加したい
・トーストをひっくり返さず焼きたい
・アプリで色々なメニューを手軽に楽しみたい
・キッチン周りの物を減らしたい
ビストロNE-UBS5Aがあれば、フライパン・鍋・トースターいらず。
キッチン周りもよりシンプルになりますね!
グリル機能を追加して、朝に美味しいトーストを食べたい方にもおすすめです。
▼必要な機能はあとからアップデートできる!★在庫を今すぐチェック!
・マイスペックオーブンレンジビストロNE-UBS5A-W
パナソニックオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの特徴
※画像元:楽天市場
パナソニックオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの特徴は5つあります。
・グリル皿・スチームポットは別売り。後からグリル・スチーム調理を追加できる
・大火力平面ヒーター搭載。トーストや揚げ物メニューも裏返さずにこんがり焼き上げる
・アプリで登録することで調理のレパートリーが増える
・シンプルなデザインで使いやすく、お手入れもカンタン
よく使う機能だけのシンプルなオーブンレンジに、後から自分仕様にアップデートできるのが、マイスペックオーブンレンジビストロNE-UBS5Aの最大の特徴です。
基本的なあたため・解凍から、時短料理、グラタンやお肉・お魚料理、パンやお菓子作りに対応。
角皿を使って、3品(からあげ+副菜2品)など一気に調理できて大変便利♪
オーブン機能で、キッシュやアヒージョなどオシャレ料理も楽しめます。
よく使う機能だけ選べる!まさにマイスペック!
必要な機能だけだから、価格も抑えられてお得♪
マイスペック仕様で、必要に応じて機能をアップデートできる
※画像元:楽天市場
よく使うレンジとオーブンに、必要に応じてメニューを追加。
ご家庭に合わせてオーブンレンジの機能を追加カスタムできます。
グリル皿、スチームポットを購入し、アプリで登録すると、グリルやスチームのメニューをビストロに送信できます。
アプリで興味のあるキーワードを選ぶとそのキーワードのおすすめメニューが優先して提案されます。購入後もアプリにメニューが増えるので、色々な調理レパートリーが楽しめますね!^^
グリル・スチームメニューが追加できる
別売りのグリル皿・スチームポットを購入すれば、グリル・スチーム調理もできるようになります。
▼グリル皿 NE-UG1
さらに、大火力平面ヒーターで、焼き物や揚げ物メニューも裏返さずにこんがり焼き上げるから、トーストやハンバーグ調理は評判がいいです。
※ビストロ以外では、途中でひっくり返す必要があるオーブンレンジの方が多いです。
・トースト・カツレツ・ハンバーグ・唐揚げ
・焼きそば・パエリア・茶碗蒸し・餃子・蒸し野菜
まさに、蒸し器・フライパン・トースターいらず!キッチン周りもスッキリ快適ですね。
▼必要な機能はあとからアップデートできる!★在庫を今すぐチェック!
・マイスペックオーブンレンジビストロNE-UBS5A-W
シンプルで使いやすく、お手入れもカンタン
ビストロNE-UBS5Aは、スタート・キャンセルボタンのみのシンプルなデザイン。
多機能ですが、表示が液晶画面で見やすく操作しやすいため、ご高齢な方でもカンタンに使いこなすことができます。
庫内はフラットなので拭き取りやすく、お手入れしやすいデザインとなっています。
使えば使うほど自分好みにカスタムできるビストロNE-UBS5A。
ビストロNE-UBS5Aで、毎日の食事がより手軽に楽めますね^^♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼必要な機能はあとからアップデートできる!★在庫を今すぐチェック!
・マイスペックオーブンレンジビストロNE-UBS5A-W
NE-UBS5Aの発売日は、2021年9月1日です。
▼NE-UBS5Aの新しいモデルはNE-BS5B(2023年9月1日発売)になります。
コメント