ルンバ5eは2018年から販売している型落ち機種ですが、高機能なのに低価格とコスパ最強のロボット掃除機として、型落ちの中でも2020年の売上NO.1と評価が高いルンバになります。
この記事では、ルンバ5eの値段、一人暮らしの方へ型落ちの中でおすすめNO.1の理由や、乗り上げ対策や口コミなどルンバを使う上で知っておきたい事を紹介しています。
ロボット掃除機ルンバ5eを購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
▼ルンバ5e
▼ルンバi3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

ルンバ5eをレンタルするならゲオあれこれレンタル
↓↓↓
>>家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル
ルンバの型落ちでおすすめは5eの理由
ルンバ5eは、なぜ値段も安く、一人暮らしの方へおすすめなのか、特徴とともに詳しく紹介します。
ルンバ5eの特徴はこちら
・スタンダードモデル(ルンバ600)の5倍の吸引力
・髪の毛やホコリが絡まりづらいゴム製のブラシ
・スマフォと連携。スケジュール機能つき
・ダストボックスが水洗いできてお手入れも楽
・1Rや1K、1DKや1LDKなど基本的に1部屋のみ対応
ルンバ5eは、型落ち機種なので、最新機種と比べた場合、値段が安く手に入れることができます。ですが、高機能の割に値段が安いのが一番の嬉しい特徴になります。

次に詳しく説明しますね!
スタンダードモデルの5倍の吸引力
ルンバ5eは、ルンバのクリーニングシステムの中でも高機能なAeroForceを採用しているため、スタンダードモデル(ルンバ600)の約5倍の吸引力を実現。ハウスダストや花粉もしっかり除去してくれます。
また、ゴム製のデュアルアクションブラシを使用。床にぴったり密着してゴミやホコリをかき出してくれるため、清掃能力が高く部屋を清潔に保てますね。
その上、ホコリや花粉、ダニなどのアレルゲンも99%取り除き、排気も清潔にしてくれるダストカットフィルターがついているので、アレルギー持ちだったり赤ちゃんやペットがいる家でも安心して使うことができます。
お手入れが楽!スケジュール機能つきで毎日掃除してくれる
さらに、ルンバ5eは一人暮らしにぴったりの高機能が備わっています。
なぜなら、髪の毛やホコリが絡まりづらいゴム製のブラシなのと、ダストボックスが水洗いできるので、こまめに手入れしなくても清潔に保てるからです。
また、スマフォと連携しているので、スケジュール設定すれば、ボタンを押さなくても外出時に定期的に掃除してくれます。もちろん、スマートスピーカーとも連携できます。
スマフォでエラーの確認やコードの多い所などの進入禁止エリアも設定できますし、デュアルバーチャルウォールを使えば、ルンバの落下も防げます。(次の章で、ルンバ乗り上げ対策も記載しましたので、使い勝手で心配の方はぜひご覧ください。)
ボタン式だと、つい掃除するの忘れがちに。スケジュール機能で外出時も掃除してくれると助かりますね!

お手入れもラクラク~!
高機能なのに低価格の理由
ルンバ5eは、高機能なのに低価格で手入れも楽なコスパのいい商品なのですが、やはりデメリットもあります。
高機能なのに低価格の理由としては、基本的に1部屋のみ対応でき、複数の部屋が掃除できるタイプではないところです。
ルンバ5eは、1Rや1Kなどの簡単な間取りや、1DKや1LDKなど扉を開ければ1つの大部屋にできるような間取りの掃除に適しているタイプになります。なので、1Rや1K、1DKや1LDKにお住いの方は、最もコスパがよい型落ち機種はルンバ5eになります。
また、ルンバ5eは自動帰還機能があるので、バッテリーが切れる前に自動でホームベースに戻ってきます。が、充電後に自動で掃除を再開してくれる自動再開機能はありません。
デメリットをまとめると、ナビゲーション能力、地図記録機能、自動再開機能はないため、簡単に機能面だけで比較すると900シリーズ>5e(eシリーズ)>800シリーズ>600シリーズといった位置づけになります。
他にも、ルンバ5eの低価格の理由としては、価格が高いから・確実に掃除できるか不安だからロボット掃除機は購入しないという考えを払拭するため、高機能なのに、あえて値段を安くしているモデルなんだそうです。

ルンバ5eはルンバの実力+価格安モデルだにゃ~!
▼ルンバ5e
▼複数の部屋が掃除できるルンバi3の詳細記事はこちら
▼ルンバi3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

ルンバの乗り上げ対策
ルンバの乗り上げ対策としては、扉などの約2㎝以上の段差にはスロープを付けるなど対策が必要になります。
ルンバは約2㎝までの段差だったら乗り越えることができるので、カーペットなどの段差は乗り越えられます。
また、ケーブルやコードの床に直置きは避けたほうが無難です。ルンバが絡まることがあるので、ケーブルやコードはあらかじめ台に置いたり高さがある所にまとめておくなど、対策することをおすすめします。
その他にも高い段差がある場合は、別売りのデュアルバーチャルウォールで落下防止対策が必要です。(デュアルバーチャルウォールは購入時に1つ付属します。)
ルンバのベッド底上げ対策
ベットの下もルンバを使いたい方は、ベッド下の隙間が10センチあけるように、ベッドの底上げをしておくとベット下もしっかりお掃除してくれます。
ルンバを使うと靴下とか書類を床に物を置かなくなるので、結果いつもより部屋がキレイに!
ルンバ5eの値段と詳細
ルンバ5eの値段は、公式通販サイトアイロボットストアの価格では、49,800円(税込)と約5万円以下で購入できます。ポイント還元されるショップで購入すれば、さらに割安で購入できます。
▼ルンバ5e
・ルンバ本体、バッテリー(内蔵)
・ホームベース(充電器)
・充電器用電源コード
・デュアルバーチャルウォール×1
・交換用ダストカットフィルター
・乾電池×2本
・取扱説明書
サイズ:最大幅351mm×高さ92mm
スマホアプリiRobot HOME対応
Wi-Fiの周波数帯域:2.4GHz帯のみ
吸引力 pa :最大2,000Pa
掃除時間:約90分
電池にはリチウムイオン電池を使用しているので、電池の寿命も約6年と長持ちなのも嬉しいですね!
ちなみにルンバの基地の高さは、最低限15cm以上になります。ルンバの収納スペースに必要なサイズとして、ルンバ本体・充電器のサイズから最低限、高さ15cm×幅40cm×奥行40cm以上となります。
ルンバ5eの値段比較
ルンバ5eが一番安いのは、バリューショッピングで36,750円(税込)になります。
※2021年11月19日現在:価格コム比較
▼ルンバ5e
現在、アイロボット社公式サイトでルンバを購入すると、以下のメリットがあります。
・1年間のメーカー保証付き
・充実したサポート付き(1年を過ぎてもアイロボット社での有償サポートがある)
・未使用・未開封の商品に限り、8日間返品・交換保証付き
ちなみに、通販サイトでは海外輸入品を安く売られている場合がありますが、海外品のルンバはアイロボット社の保証対象外です。日本の家電メーカーでも修理対象外となる場合があります。
ルンバ5eのレンタル
ルンバ5eは、公式通販サイトアイロボットストアにて、レンタルできます。(※値段は2021年11月19日現在すべて税込価格)
・レンタルお試し2週間コース:1,980円(アイロボットストア)
その他のショップでもレンタルできます。
・レンタルお試し2週間コース:1,980円(レンティオ)
・レンタルお試し1ヶ月コース:3,850円(エアルーム)
・レンタルお試し1ヶ月コース:3,800円(ゲオあれこれレンタル)
家電をレンタルするならゲオあれこれレンタル
↓↓↓
>>家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル
ルンバ5eの口コミ
実際に使った方の評価・口コミをまとめました。
※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
原文は出典URLからご確認頂けます。
低評価の口コミorデメリット
ルンバ5eの低評価の口コミでは、
・買ってすぐに電気コード巻き込んでプラスチックのローラーを抑えてる部品が壊れたが、保証期間だが補償対象外にされた。
・商品ページに一部屋用と記載しててくれば絶対買わなかった。
・清掃後にルンバが戻る際、ドックが上手く受け止めることができずさまよい続ける。ドック近くで力尽きている。
・畳の部屋では使えない。
出典:価格コム
>>Amazonでルンバ5eの価格と口コミをさらにチェック!
以上になります。静音性は掃除機をかけている時と同じぐらいらしいのですが、長時間動くので、さらにうるさく感じる様子です。
海外輸入品だと、不良品の場合などもあるので、一番安心なのは国内正規品か直販だと安心ですね。
ルンバ5eをおすすめしない人
・複数の部屋を掃除してほしい
・畳の部屋がある
・掃除が好き
低評価の口コミを見ると、ケーブルやコードなどの配線が多い方や、物が床に置いてある方、複数の部屋がある方や畳の部屋がある方は、ハンディタイプかスティックタイプで掃除した方がちゃんと掃除でき、ストレスはなさそうです。
高評価の口コミorメリット
ルンバ5eの高評価の口コミでは、
・掃除など手入れのしやすさと床がつるぴかになる。
値段が高い機種も検討したが、色々な機能を使いこなす可能性は低いので、全体的にこれで十分満足している。
・スケジュールに合わせて、自分で動いて、帰る時も自分で帰ってくれる
・Wi-Fiでの遠隔操作ができるため、外出先からルンバを走らせることができる。
・吸引力は波といった感じですが、しつこくくまなく部屋を走り回ってゴミを吸ってくれるので、仕上がりは満足。
ダストボックスは大きめで且つゴミを捨てやすい。髪の毛がからまりがちなローラー部分は簡単に取り外せるので楽ちん。
やたら機能を備えて高額になっている上位機種に比べ価格と機能のバランスの取れた良い機種だと思う。
・アプリによる起動もできるが、真ん中のボタンを押すだけでスタートするので簡単
・一番理想的なのは、ベットやソファー本棚など床から10cm浮いている(ルンバが入り込める)。バリアフリーである。カーペットが少なくてフローリング面積が大きい。そういうご家庭なら理想的に掃除できる。
・初めて購入したロボット掃除機でしたが、思った以上に働いてくれて総合的には満足の行く商品。
・見た目では床に埃が溜まっているようには見えないんですが、実際はかなり溜まっていることを実感すると共にルンバの掃除効果も実感できた。この効果は期待以上。Google Homeと連携して声で動かせるのがいつでもどこでも操作できて便利。
出典:価格コム
>>Amazonでルンバ5eの価格と口コミをさらにチェック!
ルンバ2台目の方や、初めての方の口コミを両方記載しました。掃除の仕上がりや手入れのしやすさ、スケジュール機能やスマフォや声で反応してくれるなど機能面で満足しているの方の評価が高かったです。
ルンバ5eをおすすめする人
・自動で掃除してほしい方
・犬や毛の長いペットなどを飼っている方
・フローリング面積が多い方
・掃除機のお手入れがラクなほうがいい方
・Google Homeと連携して声で動かせる機種が欲しい方
しつこくホコリを取ってくれる、床がつるぴかになるなど、吸引性や掃除のクオリティ、お手入れの楽さに満足している方が多い様子が伺えます。外出が多く、あまり掃除ができない方にもおすすめですね。
▼ルンバ5e
ルンバ5eのまとめ
型落ちの中でも2020年の売上NO.1と評価が高いルンバ5e。
ルンバの中では値段も安く、一人暮らしの方へ型落ちの中でおすすめの理由として、ルンバ5eの特徴を紹介しました。
・スタンダードモデル(ルンバ600)の5倍の吸引力
・髪の毛やホコリが絡まりづらいゴム製のブラシ
・スマフォと連携。スケジュール機能つき
・ダストボックスが水洗いできてお手入れも楽
・1Rや1K、1DKや1LDKなど基本的に1部屋のみ対応
また、文中では値段比較やレンタル価格、乗り上げ対策や口コミも記載しています。
口コミでは、フローリングの面積が広く、定期的に自動で掃除してほしい方の評価が高かったです。逆に、部屋数が複数ある方や、畳の部屋がある方には向いてない商品になります。
この記事が、ロボット掃除機ルンバ5eを購入したい方へ参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼ルンバ5e
ルンバ5eをレンタルするならゲオあれこれレンタル
↓↓↓
>>家電を手軽にレンタル!ゲオあれこれレンタル
▼複数の部屋が掃除できるルンバi3の詳細記事はこちら
▼ルンバi3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

コメント