afrieigoyaho378

ルンバi5とi2の違いを比較!コスパ最強モデルのおすすめはどっち?

この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
ルンバi5 家電

2023年発売のルンバ i5と2022年発売のルンバi2の違いは2つです。

掃除する部屋を指定できる
iRobot OS 6.0 搭載

ルンバi5はiRobot OS 6.0 搭載しているので、

ルンバが自動で部屋に名前をつけてくれる
部屋をマッピングする時間が7倍早い
トラブルが起こると解決策を教えてくれる

など便利な機能がついて、この値段。型落ちモデルi3と比較してかなりスペックがあがっています。

ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

一方で、

清掃能力が高ければ安い方がいい方
・1~4部屋の掃除を自動でしてほしい方
スケジュール管理掃除した場所のマップが見れれば満足な方
・ブラシではなくラバー使用で、手入れがラクなほうがいい方
赤ちゃんやペットがいて、こまめに掃除したい方(チャイルド・ペットロック付き)
・わからないことはカスタマーセンターに電話できればいい

という方は、2022年発売のルンバi2の方が満足できそうです。

ルンバi5と清掃能力は変わらず、約1万円も安いルンバi2は、現段階でコスパ最強のルンバといえます。

▼コスパ最強!ルンバi2

▼ルンバi5/i3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

ルンバi2の口コミ・評判レビューゴミ捨て頻度を徹底調査!i3とどっちがお得?
ルンバi2の口コミや評判・レビュー、ゴミ捨て頻度、マッピング性能、i3との比較やレンタル方法などをまとめました。ルンバi2の購入を迷っている方へ参考になれば幸いです。

▼5部屋以上ある方はこちらをご覧ください☆ルンバi5/j7/i7の比較記事

ルンバi5とj7型落ちi7の違いを比較。サイズや最安値を徹底調査!
ルンバi5とj7・型落ちi7の違いやおすすめ、サイズ、電気代、最安値やキャンペーン情報について紹介しています。

ルンバi5の発売日は2023年6月1日です。

この記事では、ルンバi5/i2/i3/の違いやキャンペーン・最安値情報を記載しました。

ルンバが気になっている方へ参考になれば幸いです。

ルンバi5とi2の違いを比較!ロボット掃除機

冒頭でも記載の通り、2023年発売のルンバ i5と2022年発売のルンバi2の違いは2つです。

掃除する部屋を指定できる
iRobot OS 6.0 搭載

次に、詳しく紹介します。

機能の違い①掃除する部屋を指定することができる

ルンバi5は、掃除する部屋を指定する機能が搭載されています。
スマホから iRobot Homeアプリを使って、掃除する部屋を指定します。

朝、寝室以外を掃除して、起床後に寝室のみ掃除してもらうなど、掃除のタイミングが選べます。

なみねこ

ルンバが掃除しててジャマに感じることなく、朝から清潔な空間を楽しめる!

また、赤ちゃんが寝ていて大きな音を立てたくない時や、一時的に部屋に大量の荷物が置いてあり、掃除したくない時に使える便利な機能になります。

機能の違い②iRobot OS 6.0 搭載

ルンバi5 は、ルンバ i3 と同じハードウェアを使用していますが、基本ソフトウェアである OS がバージョンアップされていて、iRobot OS 6.0 が搭載されています。

iRobot OS 6.0 では次の機能が追加されています。
残念ながら、これらの機能はルンバ i2 には対応していません。

ルンバが自動で部屋に名前をつけてくれる
家のマッピングが完了すると、自動でお部屋に名前を設定してくれます。

部屋をマッピングする時間が7倍早くなった!
マッピング時間が大幅に短縮されました。
いままでより7倍早くマッピングすることができます。

トラブルが起こると解決策を教えてくれる
操作中にトラブルが発生すると、即座に解決方法を教えてくれます。
いちいちマニュアルを参照する必要がありません。

▼ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

▼ルンバi2
・各ECサイトの公式サイトからお得な情報をチェック!

ルンバi5とi3の違い

ルンバi5の型落ちモデルはルンバi3になります。

クリーンベースのデザインが違う他、OSが違うため、マッピングの速さの違いや、手動で部屋の名前を付ける必要があります。

その他の機能はほぼ一緒です。

▼型落ちルンバi3生産終了のため、ほしい方は在庫を今すぐチェック!

★新品★ルンバ i3 ロボット掃除機 アイロボット 水洗いできるダストボックス wifi対応 マッピング 自動充電・運転再開 吸引力 カーペット 畳 i315060 Alexa対応

ルンバi5とi2の価格の違い

ルンバi5とルンバi2の価格は次の通りです。
公式オンラインストアに掲載されている価格になります。

・ルンバi2 39,800円
・ルンバi5 49,800円

2つのモデルの値差は1万円になります。
ソフトウェアには機能差がありますが、清掃機能に直結するハードウェアには差異が無いため、ルンバi2は、かなりコストパフォーマンスの高いロボット掃除機になります。

▼コスパ最強!ルンバi2

▼ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

ルンバの電気代

ルンバi5とi2どちらも充電時間3時間稼働時間75分
消費電力はほぼ同じです。
1日1時間、毎日掃除した場合の電気代は約1円となります。
※電気代を 27円/kWh、稼働時の消費電力を 約30W として計算した場合
・1日の電気代  : 30W ÷ 1,000 × 1時間 × 27円 ≒ 0.81円 ≒ 1円
・1年間の電気代 : 1円 × 365日 = 365円

なお、一般的な掃除機の場合、消費電力は 1,000W/回 と言われています。
1日10分、毎日掃除した場合の電気代は約4.5円となります。
・1日の電気代  : 1,000W ÷ 1,000 × (10分 ÷ 60分) × 27円 ≒ 4.5円
・1年間の電気代 : 4.5円 × 365日 = 1,642円

ルンバi5とi2の電気代はどちらもほぼ同額ですが、ルンバと一般的な掃除機の電気代を比較すると、ルンバの方が断然節電できるといえます。

ルンバi5・i3・i2はどっちがおすすめ?

 

ここでは、ルンバi5・i3・i2の違いを踏まえて、どっちがどのような方におすすめか?まとめました。

ルンバi5/i3/i2の共通点をまとめると

1~4つの部屋に対応
高性能なセンサーで効率よく掃除できる
クリーンベースを設置できる
・ルンバ5eの2倍・600シリーズの10倍の吸引力
・髪の毛やホコリが絡まりづらいゴム製のブラシ
スマフォと連携。スケジュール機能・清掃結果がマップでわかる
・ダストボックスが水洗いできてお手入れも楽

となります

ルンバi5・i3・i2も清掃能力は一緒で、3~4部屋対応のルンバになります。

手で持っていく必要はありますが、2階でも使うことができます。

パワーも持続力もあって、上位機種(i7)と変わらないスペックを持つルンバi2~5は、ペットや赤ちゃんがいる方、留守に掃除してほしい方、自動でホームベースまで帰ってきてまた掃除を再開してくれることを望む方に満足度が高い商品になります。

なみねこ

高性能で価格が安いのは助かる!

ルンバi5がおすすめな方

・最新機能に興味がある方
掃除する場所を指定して使いたい方
トラブルが起こった時に、すぐ解決策を教えてほしい方

最新OS搭載で、クリーンベースも場所をとらず、最大約1年間分のゴミを貯められるルンバi5

上位機種(i7)と性能がほぼ同じで、型落ちルンバi3の正規値段と同じなのは、かなりお買い得です。

▼ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

ルンバi3がおすすめな方

掃除する場所を指定して使いたいけど、価格重視の方
型落ちでも、部屋に名前を入力して掃除を管理したい方

ルンバi3は上位機種(i7)と性能がほぼ同じなのに、価格が安いため、ルンバの型落ち機種の中でもおすすめのロボット掃除機になります。

OSはルンバi5より古いですが、「掃除する部屋を指定」したい方で、価格重視な方は型落ちルンバi3が一番納得すると思います。

▼型落ちルンバi3生産終了のため、ほしい方は在庫を今すぐチェック!

★新品★ルンバ i3 ロボット掃除機 アイロボット 水洗いできるダストボックス wifi対応 マッピング 自動充電・運転再開 吸引力 カーペット 畳 i315060 Alexa対応

ルンバi2がおすすめな方

清掃能力が高ければ安い方がいい方
・1~4部屋の掃除を自動でしてほしい方
スケジュール管理掃除した場所のマップが見れれば満足な方
・ブラシではなくラバー使用で、手入れがラクなほうがいい方
・赤ちゃんやペットがいて、こまめに掃除したい方(チャイルド・ペットロック付き)

ルンバi2の強みは、ルンバi5やi3と清掃能力は変わらないのに、1万円も価格が安い点です。

▼コスパ最強!ルンバi2

▼ルンバi5/i3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

ルンバi2の口コミ・評判レビューゴミ捨て頻度を徹底調査!i3とどっちがお得?
ルンバi2の口コミや評判・レビュー、ゴミ捨て頻度、マッピング性能、i3との比較やレンタル方法などをまとめました。ルンバi2の購入を迷っている方へ参考になれば幸いです。

クリーンベースセットについて

 

ルンバi5/i3/i2ともにクリーンベースは別売りになります。

ゴミを捨てる頻度は2~3回に1回程度。1DKで1人暮らしの方なら、1週間に1回程度のゴミ捨てになるのでクリーンベースは特にいらない、という方もいます。

一方で、ゴミ袋代がかかっても、ゴミ捨てに手間をかけたくない方は、クリーンベースがあった方が断然ラクに済みます。

ルンバi5・i2の機能比較

ルンバi5・i2の機能(スペック)を比較表にまとめました。違いは赤字にしています。

販売年 ルンバi5:2023年
ルンバi2:2022年
オススメの間取り 3〜4部屋
自動充電&自動再開

i5+ / i5 は指定した部屋の清掃時のみスマート充電&再開に対応。「すべて清掃」時は通常の自動充電&自動再開となります。
稼働時間
稼働時間最大:75分※
※1回の充電につき。部屋の形状や床の状態、バッテリーの状態などにより異なります。
吸引力
約10倍
※ AeroVac搭載のルンバ600シリーズとのカーペット上での比較(当社調べ)。
清掃パターン
規則正しいパターンで清掃
障害物や段差を感知
ダートディテクト™テクノロジー

汚れた場所を集中的に清掃。機種により動きが異なります。
クリーンベース®(自動ゴミ収集機) 別売
ブラーバ ジェット m6との連携

※ iRobot Home アプリを使用
ダストカットフィルター
ゴム製のデュアルアクションブラシ
部屋を指定して清掃 ※ルンバi2はなし
Clean Map®レポート

※清掃した場所をマップで確認
季節やライフスタイルに合わせた清掃提案
清掃方法のお気に入り登録
音声アシスタント対応

※Google アシスタント、Amazon Alexa、Siri ショートカットに対応。
スケジュール設定
チャイルド/ペットロック
品番/JANコード
ルンバi5:i515860/0885155036155
ルンバi2:i215860/0885155035998
電源方式・充電時間
充電式リチウムイオン電池(充電時間:約3時間
電源
AC100V 50/60Hz
本体寸法(最大幅×高さ) 34.2cm×9.2cm
本体重量(バッテリー含む) 約3.2kg
付属品
ルンバ本体
バッテリー(内蔵)
ホームベース
交換用フィルター×1
電源コード

スマホアプリはiRobot HOME対応。
電池にはリチウムイオン電池を使用しているので、電池の寿命も約6年と長持ちなのも嬉しいですね!

▼ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

▼コスパ最強!ルンバi2

ルンバi5の値段比較 最安値は公式サイト

 

ルンバi5とルンバi2が一番安いのは、アイロボット公式になります。(2023年6月現在)
なぜなら、随時割引キャンペーンをしているからです。

現在、アイロボット社公式サイトでルンバを購入すると、以下のメリットがあります。

全国どこでも送料無料
3年間のメーカー保証付き(1年+延長2年)
公式オンラインストア限定:アクセサリ(エッジクリーニングブラシ3個セット)プレゼント
不要な掃除機下取りで5%OFF

ちなみに、通販サイトでは海外輸入品を安く売られている場合がありますが、海外品のルンバはアイロボット社の保証対象外です。日本の家電メーカーでも修理対象外となる場合があります。

↓各大手ECサイトのポイントも利用すると、さらに安く手に入れることができます。
▼ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

▼ルンバi2 公式サイトではレンタルのみ

ルンバi5・i2のレンタル

ルンバi5とルンバi2は、公式通販サイトアイロボットストアにて、レンタルできます。(※値段は2023年6月現在すべて税込価格)

・レンタルお試し1ヶ月コース:1,980円
・月額料金でのサブスク利用(6ヶ月~返品できます)
ルンバi2の安心継続コース:1,280円/月
※3ヶ月無料キャンペーン中

その他、雑巾がけができるブラーバとのセットレンタルなどもあります。
▼ルンバi5
・レンタル情報やお得なキャンペーンをチェック!

ルンバi5とi2の違いまとめ

ルンバi5/i3/i2の違いやおすすめ、電気代、キャンペーン情報について紹介しました。

ルンバi5/i3/i2の共通点をまとめると

1~4つの部屋に対応
高性能なセンサーで効率よく掃除できる
クリーンベースを設置できる
・ルンバ5eの2倍・600シリーズの10倍の吸引力
・髪の毛やホコリが絡まりづらいゴム製のブラシ
スマフォと連携。スケジュール機能・清掃結果がマップでわかる
・ダストボックスが水洗いできてお手入れも楽

パワーも持続力もあって、上位機種(i7)と変わらないスペックを持つルンバi2~5は、ペットや赤ちゃんがいる方留守中に掃除してほしい方自動でホームベースまで帰ってきてまた掃除を再開してくれることを望む方に満足度が高い商品になります。

一方で、ルンバ i5とルンバi2の違いは2つあります

掃除する部屋を指定できる
iRobot OS 6.0 搭載

ルンバi5はiRobot OS 6.0 搭載しているので、

ルンバが自動で部屋に名前をつけてくれる
部屋をマッピングする時間が7倍早い
トラブルが起こると解決策を教えてくれる

など便利な機能がついて、この値段。型落ちモデルi3と比較してかなりスペックがあがっています。

ルンバi5
・随時キャッシュバックキャンペーン中!プレゼントあり

※ちなみに、ルンバi5とi3の違いは、クリーンベースのデザインが違う他、OSが違うため、マッピングの速さの違いや、手動で部屋の名前を付ける必要があるなどの違いがあります。

▼型落ちルンバi3生産終了のため、ほしい方は在庫を今すぐチェック!

★新品★ルンバ i3 ロボット掃除機 アイロボット 水洗いできるダストボックス wifi対応 マッピング 自動充電・運転再開 吸引力 カーペット 畳 i315060 Alexa対応

一方で、

清掃能力が高ければ安い方がいい方
・1~4部屋の掃除を自動でしてほしい方
スケジュール管理掃除した場所のマップが見れれば満足な方
・ブラシではなくラバー使用で、手入れがラクなほうがいい方
赤ちゃんやペットがいて、こまめに掃除したい方(チャイルド・ペットロック付き)
・わからないことはカスタマーセンターに電話できればいい

という方は、2022年発売のルンバi2の方が満足できそうです。

ルンバi5と清掃能力は変わらず、約1万円も安いルンバi2は、現段階でコスパ最強のルンバといえます。

▼コスパ最強!ルンバi2

この記事がルンバを購入したい方へ参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼ルンバi5/i3より約1万円安い!3~4部屋使用のルンバi2の口コミ比較記事はこちら

ルンバi2の口コミ・評判レビューゴミ捨て頻度を徹底調査!i3とどっちがお得?
ルンバi2の口コミや評判・レビュー、ゴミ捨て頻度、マッピング性能、i3との比較やレンタル方法などをまとめました。ルンバi2の購入を迷っている方へ参考になれば幸いです。

▼5部屋以上ある方はこちらをご覧ください☆ルンバi5/j7/i7の比較記事

ルンバi5とj7型落ちi7の違いを比較。サイズや最安値を徹底調査!
ルンバi5とj7・型落ちi7の違いやおすすめ、サイズ、電気代、最安値やキャンペーン情報について紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました