パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120を実際に使った方の評価・口コミレビューをまとめました。
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120の低評価の口コミは、キャスターが横移動しかできないため、移動するとき不便という声がありました。
F-YHVX120はファミリータイプ(4人用)のため、よく衣類乾燥除湿機を移動して使う方は、1人暮らし用のF-YHVX90の方が使い勝手がいいかもしれません。
一方で、パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120の高評価の口コミはこちら
・洗濯ものが早く乾いて快適。
・一年中毎日使って故障もなく、衣類も気持ちよく乾き、大掛かりなお手入れも要らない、水も捨てやすいなど満足。
・半乾きの洗濯物ストレスから解放された。
除湿・衣類乾燥の性能については、快適に過ごせる・短時間でカラッと乾くなど、高評価の口コミが多かったです。
ですので、
などの方にはピッタリの衣類乾燥除湿機になります。
F-YHVX120の発売日は2022年5月11日です。
この記事では、F-YHVX120のより詳しい口コミや気になる電気代・動作音・機能や特徴などをまとめて記載しています。
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120が気になる方へ参考になれば幸いです。
▼ナノイーXで清潔に除湿&衣類乾燥!1年中使える【F-YHVX120】
▼移動もラクラク♪1人暮らし用F-YHVX90
F-YHVX120の口コミ評判をレビュー【パナソニック衣類乾燥除湿器】
大手通販会社や個人ブログから、F-YHVX120を実際に使った方の評価・口コミレビューを調べてみましたので紹介します。
※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
F-YHVX120の低評価の口コミ評判・デメリット
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120の低評価の口コミ・レビューがなかったので、高評価(評価3~5)からの不満の声を抜粋しています。
・タイヤが横方向にしか動かない(前後に動かせない)
・他メーカーのコンプレッサー式と比べると大きめ
慣れれば使えるけど、操作パネルが見にくい・前後に動かすとき持ち上げる必要がある・サイズに関する口コミがありました。
F-YHVX120をおすすめしない人はこちら
F-YHVX120をおすすめしない人はこちら
・除湿器を頻繁に移動して使いたい方
・タイヤは前後に動かせるほうがいい方
衣類乾燥や除湿性能については、とても評価の高い商品になりますが、それ以外の大きさやパネルデザイン・サイズが合わない場合は、他のメーカーやサイズの小さい一人暮らし用のものを選んだほうが満足できそうです。
とくに、衣類乾燥除湿器を部屋ごとに移動させたい方は、小さめの方が使い勝手がいいと思います。
同じパナソニックのハイブリット衣類乾燥除湿機で一番軽いコンパクトサイズはこちら
▼移動もラクラク♪1人暮らし用F-YHVX90
F-YHVX120の高評価の口コミ評判・メリット
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120の高評価の口コミ評判・メリットを、「除湿・衣類乾燥・ナノイーX・使い勝手と音」の口コミ順にまとめました。
除湿の口コミ
・一部屋まるまるクローゼットにしているため、大きくてもいいから水が捨てやすく大容量のものを探していました。買ってよかった。
・湿度を40〜50%ぐらいに保ってくれていて、とても助かる。

ハイブリットなので季節を問わず、快適に過ごせる♪
衣類乾燥の口コミ
・同じパナソニックのを買い足し。
10年使っての感想は、一年中毎日使って故障もなく、衣類も気持ちよく乾き、大掛かりなお手入れも要らない、水も捨てやすいなど満足。次回も買うとしたらハイブリッド式にする。
・部屋干しでも、厚手の道着がちゃんと乾きます。半乾きの洗濯物ストレスから解放されました。
除湿・衣類乾燥の性能については、快適に過ごせる・短時間でカラッと乾くなど、高評価の口コミが多かったです。
▼ナノイーXで清潔に除湿&衣類乾燥!1年中使える【F-YHVX120】
ナノイーXの口コミ
1人暮らし用の同じ機能(ナノイーX搭載)のものでは、部屋干しの嫌なニオイや部屋のニオイがなくなった、という口コミも多数ありました。
使い勝手・音の口コミ
・除湿弱モードだと静か。それ以外はそれなりの音がする。
・今まで使用していた物より静か。
音が気になる方は、寝室用では使わない方がよさそうです。脱衣所やクローゼット用などで使うとカビ予防にもなります。
>>Amazonでさらに口コミと価格をチェック!
F-YHVX120をおすすめする人はこちら
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120をおすすめする人はこちら
・ハイブリット方式の省エネ除湿衣類乾燥機がほしい方
・1年中使いたい方
・花粉などで部屋干しすることが多い方
・ふとんのニオイ対策や除湿をしたい方
・衣類の部屋干し臭や部屋自体のニオイを脱臭していほしい方
・クローゼットや洗えない衣類の除菌・除湿目的で使いたい方
・梅雨の湿気対策や部屋の湿度を一定に保ちたい方
除湿器としてのパワーや衣類乾燥機としても大満足の声が多かったです。

水が捨てやすく、お手入れもラクラク!
毎日使う時にストレスフリーで気持ちよく使える♪
▼ナノイーXで清潔に除湿&衣類乾燥!1年中使える【F-YHVX120】
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120の特徴
今回紹介したF-YHVX120はハイブリット方式の衣類乾燥除湿機なので、デシカント方式とコンプレッサー方式を切り替えながら運転し、ムダな電気代を抑えつつ1年中パワフルに除湿・衣類乾燥ができます。
F-YHVX120はハイブリッド方式のパナソニック衣類乾燥除湿機の中で2番目に大きいタイプになります。
家族が4人くらいのスタンダードタイプで、タンク容量が約3.2L。同社独自の送風技術ツインルーバーを搭載しています。
除湿機能は、鉄筋であれば50Hzの場合23畳(38㎡)、60Hzの場合25畳(42㎡)の広さに対応しています。
|
▼家族4人スタンダードタイプ・1年中使える【新型F-YHVX120】の特徴はこちら
・F-YHVX120はツインルーバーを搭載
・省エネで乾燥と除湿ができる
・お手入れ簡単

以下により詳しく記載しました♪
ナノイーXで脱臭&除菌
※画像元:楽天サイト
ナノイーXはナノイーと比較して、約100倍のOHラジカルが含まれています。そのため、部屋干し臭の脱臭スピード従来比4倍を実現しています。

ほとんどの空気清浄や脱臭機能付きの家電は、OHラジカルかオゾンを使用。
発売時点でOHラジカルが約48兆も含まれているのはパナソニックの新ナノイーXのみ!
洗濯物を清潔に乾燥するだけでなく、クローゼットの中の頻繁に洗えない衣類のニオイや花粉ケア、部屋のニオイ対策にも使用できます。
また、ナノイーXは洗濯物に含まれている有害物質(界面活性剤)も抑制してくれます。界面活性剤は手荒れやかぶれの原因となる物質で、一般的に販売されている大多数の洗剤に含まれています。(洗浄力はやや落ちますが、界面活性剤を含まない洗剤もあります。)
ツインルーバーでさらに乾きやすい
F-YHVX120には、パナソニック独自の送風技術ツインルーバーを搭載。
左右独立したルーバーが異なるスピードでスイングすることで、上下・左右さまざまな方向から乾かすことができます。約165cmのワイド送風やジーンズなど厚い素材にはスポット送風など、素材や量によって送風を変えることで素早く乾かすことができます。
省エネで乾燥・除湿できる
※画像元:楽天サイト
パナソニック衣類乾燥除湿機F-YHVX120ならカラッとセンサーとエコナビでさらに省エネ乾燥・除湿できます。
カラッとセンサー(湿度センサー)とエコナビ(AI)は、洗濯物が乾き具合を予測して運転を自動にストップする機能になります。外出時やおやすみ前の部屋干しする時も、洗濯物を生乾きのまま放置することがないので安心ですね♪
カラッとセンサーとエコナビで、放っておいても洗濯物が乾いた後もつけっぱなしになることなく、無駄な電力消費を防ぐことができます。
速く乾かすよりも省エネを優先したい場合は、「標準モード」を使用すると速乾モードと比べて約半分の電気代になります。
標準モードの次に省エネのおやすみモードでは、運転音と消費電力量を抑えながら衣類乾燥することができます。
お手入れ簡単
お手入れは水タンクとフィルターのみになります。水タンクも持ち運びしやすく水を排出しやすいデザインに設計されています。
水タンクは水ですすぐだけ、フィルターは掃除機をかければOKです。衣類乾燥除湿機の内部に残った水滴や湿気を乾燥する機能がついているので、使用後も清潔に保てるのも安心ですね。
▼ナノイーXで清潔に除湿&衣類乾燥!1年中使える【F-YHVX120】
F-YHVX120の電気代・スペックまとめ
F-YHVX120のスペック・電気代を表にまとめました。型落ちモデルF-YHUX120とは新ナノイーX48兆搭載以外の機能や消費電力・除湿・衣類乾燥能力は同じです。
衣類乾燥 | F-YHVX120・F-YHUX120 |
衣類乾燥時間 | 約75分 |
ルーバー | ツインルーバー |
風向 (自動・手動) |
上下自動・左右自動 |
ワイド送風 | ● 幅約165cm |
梅雨モード | ● |
冬モード | ● |
清潔 | |
ナノイー (部屋干し臭の抑制効果) |
● 新ナノイーX(48兆)※F-YHVX120のみ搭載 |
内部乾燥機能 | ● |
除湿 | |
カラッとキープモード | ● |
まるごとモード | -※F-YHVX200のみ搭載 |
ケア | |
部屋ケアモード ケアキープモード |
● |
衣類ケアモード | ● |
クローゼットケアモード | ● |
省エネ乾燥 | |
エコナビ | ● |
カラッとセンサー | ● |
除湿能力 | |
定格除湿能力 | <50Hz>9.0L/日 <60Hz>10.0L/日 |
最大除湿能力 | <50Hz>11.5L/日 <60Hz>12.5L/日 |
除湿可能面積の目安 | |
木造 | <50Hz>11畳(19㎡) <60Hz>13畳(21㎡) |
プレハブ | <50Hz>17畳(29㎡) <60Hz>19畳(32㎡) |
鉄筋 | <50Hz>23畳(38㎡) <60Hz>25畳(42㎡) |
タンク容量 | |
タンク容量(自動停止) | 約3,2L |
消費電力 | |
消費電力(W) 50Hz/60Hz |
<最大消費電力>685/715 <定格時の消費電力>225/245 |
消費電力・電気代目安・運転音(衣類乾燥時) | |
消費電力(W) 50Hz/60Hz |
<標準>225/245 <音ひかえめ>220/235 <速乾>685/715 <梅雨>225/245 <冬>220/235 |
電気代の目安(円/h) | <標準>約7/約7 <音ひかえめ>約6/約7 <速乾>約19/約20 <梅雨>約7/約7 <冬>約6/約7 |
運転音(dB) | <標準>48/49 <音ひかえめ>40/39 <速乾>48/49 <梅雨>48/49 <冬>40/39 |
消費電力・電気代目安・運転音(除湿時) | |
消費電力(W) 50Hz/60Hz |
<強>225/245 <自動>220/235 <弱>210/225 |
電気代の目安(円/h) | <強>約7/約7 <自動>約6/約7 <弱>約6/約7 |
運転音(dB) | <強>48/49 <自動>40/39 <弱>34/34 |
外形寸法・本体重量 | |
高さ(cm) | 58.3 |
幅(cm) | 37 |
奥行(cm) | 22.5 |
本体質量(kg) | 約13.9 |
▼ナノイーXで清潔に除湿&衣類乾燥!1年中使える【F-YHVX120】
F-YHVX120の口コミ評判をレビューまとめ【パナソニック衣類乾燥除湿器】
F-YHVX120の評価や口コミ・レビューでは、パネルデザインや大きさに不満の声がある一方で、パワフルな除湿力や衣類乾燥の速乾性・脱臭能力・乾いたら自動で止まってくれる・季節によって湿度を調整してくれる便利さ・水が捨てやすく・お手入れがラクなことで評価が高く満足している口コミが多かったです。
この記事が、パナソニック衣類乾燥除湿機の購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼家族4人スタンダードタイプ・1年中使える【F-YHVX120】
▼移動もラクラク♪1人暮らし用F-YHVX90
▼家族4人以上最大容量モデル★1年中使える【F-YHVX200】
コメント