買ってよかった家電として人気のシャープヘルシオホットクック
水なし・自動調理でつくったカレーなどは、具のおいしさがそのまま頂けて、本格的!との口コミも。
2020年9月17日に新型のヘルシオホットクックKN-HW24Fも発売されるということで、話題になってますね!
ヘルシオホットクックはとても便利そうで気になりましたが、けっこう低評価の口コミも・・・
そこで、今回は、シャープヘルシオホットクックの新型KN-HW24Fと旧型KN-HW24Eの違いを比較と、ヘルシオホットクックの特徴や口コミなどを詳しく紹介します。
ヘルシオホットクックを買おうと思っている人へ参考になれば嬉しいです。
▼ヘルシオホットクック新モデル「KN-HW24F」
▼ヘルシオホットクックをレンタルするなら、モノカリが一番機種がそろっています。
>>家電のレンタルなら【モノカリ】
ホットクックKN-HW24FとKN-HW24Eの違い
違いは3つ!!
1.新型「KN-HW24F」では、内釜が洗いやすいフッ素コート加工になった。
2.新型「KN-HW24F」では、ダウンロードしたホットクック部のレシピを、自動調理に登録して利用できる。
3.ジップロック低温調理にも公式対応している。
調理後の内釜の汚れがおちにくいという口コミもあったので、フッ素コート加工だと、洗い物が楽になって、うれしいですね♪
ちなみに、旧型のKN-HW24Eも、通常の「COCORO KICHEN」にあるレシピは、自動調理できるようにダウンロードできます。
ですが、レシピをダウンロードして、自動調理に登録できるのは、やっぱり便利!
今のところ、ダウンロードして登録できるレシピは12種類までですが、今後拡充していく予定のようです。
旧型の「KN-HW24E」では「低温調理」で温泉卵や豆腐ぐらいしかできなかったのですが、新型の「KN-HW24F」ではローストビーフやローストポーク、サラダチキンなどの本格メニューもつくれます!
ジップロック低温調理では、やわらかくてジューシーでしっとりとしたおいしい肉や魚などの料理ができるのでうれしいですね♪
あと、違いとしては、「KN-HW24E」は「KN-HW24F」より価格が安いです。旧型なので。購入場所やタイミングにもよりますが、今のところ、楽天最安値で12,000円ほどの価格差です。
※現在旧型の方が価格が高くなっています。(2021年5月訂正)
▼ヘルシオホットクック旧モデル「KN-HW24E」
シャープホットクックの特徴は?
シャープホットクックの特徴をまとめました。
・カレーやシチューなど、焦げ付きそうな調理もほったらかしでOK!
・予約すれば、食べたいときにアツアツ料理ができてる。
・冷凍した肉や魚も、解凍の手間なく、そのまま使える。
・カンタンな操作で、煮込み料理以外のレパートリーも楽々作れちゃう♪
・無線LAN接続で、「COCORO KITCHEN」レシピサービスが利用できる。
サイズ:2.4L ※2~3人用の1.6Lもあります。
量の目安:2~6人分
本体サイズ(約):幅39.5×奥行30.5×高さ24.9cm
重さ:約6.1kg
消費電力:800W
付属品:蒸しトレイ、メニュー集、取扱説明書
な・ん・と、メニュー集掲載数は147(自動メニュー134/手動メニュー13)も!!
全レパートリーを3回繰り返せば、1年間分の料理ができる・・・!!
ずぼらな私でも、毎日手料理できるかも!!( ^ω^ )ムフフ
色味はレッド系とシルバー系の2種類あります。(1人暮らし向けの1.0Lは、黒か白)
▼ヘルシオホットクック・1人暮らし向けの1.0L・ブラック
ホットクックの悪い口コミ評判レビュー
旧型KN-HW24Eの悪い口コミで多かったのは、
・レシピは100もあるけど、無用のものばかり。定番の3~4品くらいしか使わない。
・本体が大きすぎて邪魔。音声がうるさい。(消せるけど、出来上がりの音も消える)
というものでした。
ホットクックKN-HW24Eをおすすめしない人
悪い口コミや評判から、
・道具を使って調理するのに慣れていない人。
・新しい道具を使うのがメンドクサイ人。
・キッチンに「ヘルシオホットクック」本体を置くスペースがない場合。
上記の場合は、購入を控えたほうがいいかも。。材料を切るのは一緒なので、そのままフライパンなどでさっと炒めたほうが早い料理もありますよね。煮込み料理以外はやはり使えない??( ;ω; )
ホットクックKN-HW24Eの良い口コミ評判レビュー
良い口コミで多かったのは、
・炊飯器を使用した後+αくらいの手間で、メンテナンスが簡単。
・料理の幅が増えるのと、調理中は他のことができてうれしい。
・コンビニ飯脱却&野菜もとれてうれしい。
・周囲に油や汁が飛び散るようなこともなく、調理場を下手に汚さないから、手間が省ける。
やはりメリットとしては、便利、時短、料理のレパートリーが増えるなどでした。
ホットクックをおすすめする人
良い口コミや評判から、
・料理をつくるというより、メカとして扱える人。
・色々試すのが好きな人。もしくは、同じレパートリーが3~4品作れれば十分な人。
という方には評価が高いみたいです。
ヘルシオホットクックはどこで買える?
各家電販売店や通販で購入できます。レンタルもできますよ。
レンタルだと、大体2週間くらいで6000円弱くらいが相場です。
▼ヘルシオホットクックをレンタルするなら、モノカリが一番機種がそろっています。
>>家電のレンタルなら【モノカリ】
▼ヘルシオホットクック新モデル「KN-HW24F」
ヘルシオホットクックのまとめ
ヘルシオホットクック新型KN-HW24Fと旧型KN-HW24Eの違いは3つ。
2.新型「KN-HW24F」では、ダウンロードしたホットクック部のレシピを、自動調理に登録して利用できる。
3.ジップロック低温調理にも公式対応している。
でした。
ヘルシオホットクックの特徴としては、水なしで素材本来のおいしさも栄養も、まるごと調理できるなど、煮込み料理や他の料理が、鍋の焦げ付きを気にせず、ほったらかしでできるところ!
もともと料理の得意な人・好きな人や、ツールが多すぎて逆にめんどくさく感じる方には不向きですが、
単純に時短したい方や、新しい物好き、色々試してみたい方、3~4つのレパートリーができればいい方には評価が高いです。
リモート中に料理を始めようと思っている方&時短目的の方にも、おススメですよ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼ヘルシオホットクック新モデル「KN-HW24F」
コメント