シャープのヘルシオ ホットクックKN-HW24Gが2021年9月中旬から発売されます。
今回の新モデルKN-HW24Gの型落ちがKN-HW24Fですが、新しく進化したところが3つあります。
ここではシャープの新型KN-HW24Gと旧型KN-HW24Fの違いや、シャープのヘルシオ ホットクックの特徴や口コミを詳しくご紹介します。
シャープのヘルシオ ホットクックを買おうと思っている人へ参考になれば嬉しいです。
▼約20分で定番料理からホイップクリームまで自動で作れる!2~6人タイプ新型KN-HW24G
▼従来モデルが気になる方は品切れ前に在庫をチェック!旧型KN-HW24F
▼2020年モデル24fと2019年モデル24eを比較した記事はコチラ
▼エアクロモールはシャープ公式レンタルサイトで、ホットクックの全サイズを買わずにレンタルでお試しできます。
・レンタル期間の縛り・解約料なし
・返却はコンビニまたは集荷OK
・検品・消毒済みであんしん
・初月レンタル割引キャンペーンあり
・1.0L/1.6L/2.4Lサイズ取り扱いあり

KN-HW24GとKN-HW24Fの違いを比較!!
シャープのヘルシオ ホットクックKN-HW24GとKN-HW24Fの違いは、
・約13%コンパクトになった!
・「使いこなし応援」機能搭載ではじめてでも使いやすい♪
以上の3点です。
ひとつずつ、詳しく紹介しますね。
まぜ技ユニットの進化!
|
新型KN-HW24Gでは、まぜ技ユニットが最大回転スピードを約2倍アップ!いままで加熱時だけだったかきまぜ機能を、準備、加熱、仕上げにも使えるようになりました。
それにより、ホイップクリームやアイスクリームの調理ができるようになり、お菓子作りも自動でできます。
ハンドミキサーだけでも感動していましたが、ついに自動でホイップクリームが!手動でまぜまぜしなくてもお菓子作りができちゃいます♪
また、かきまぜ機能が準備~加熱~仕上げにもできることにより、さらに料理の手間が省けます。
たとえば、
・ポテトサラダやコロッケの具など、ゆでてからつぶすまで自動でできる!
・オープンオムレツは卵を溶きからすべて自動で調理も可能

全部やってくれて助かる♪
さらに、加熱調理中に混ぜるだけでなく、加熱の前後で混ぜたり、加熱しないで混ぜたりできるので、ほっといても料理してくれるホットクックの名前そのものに進化してます!
|
旧型でも、加熱の進行にあわせて自動で食材を混ぜてくれる「まぜ技」機能により、ホワイトソースなども味がなじんでより美味しく仕上げることができます。
食材の硬さや量、加熱のタイミングにあわせて最適にコントロールできる他、メニューによって混ぜ方を変えられます。
たとえば、「たこと里いもの煮物」なら里いもをつぶさず形を残して調理を終え、「かぼちゃのポタージュ」ならしっかりとかぼちゃをつぶしてトロトロのポタージュスープに。無水で調理するメニューも焦がさず仕上がるなど、いろいろな調理を楽しめますね♪
コンパクトになった!
|
新型KN-HW24Gでは、旧型に比べて、容量はそのまま本体幅を約13%削減!よりコンパクトに。
シャープのヘルシオ ホットクックに限らず、家電系は大きさがデメリットの一つとしてよく挙げられます。
「ほしいけど、キッチンに置けない!」ってパターン、我が家では結構あります(^^;)
購入する際は、ふたを開けるスペースも考慮して、60㎝ほど高さは確保した方が使いやすいです。

蒸気もでますし・・・できれば上に物は置かないほうが良いです!
ちなみに、同時期発売の1.6Lタイプ(2~4人用)のKN-HW16Gも約9%削減しています。
「使いこなし応援」を搭載
|
新型KN-HW24Gでは、多機能なホットクックを簡単に使えるように、ユーザーに合わせたおすすめのメニュー提案などを行うクラウドサービス「使いこなし応援」機能が搭載されています。
シャープのヘルシオ ホットクックでは、400以上のクラウドメニューが活用できるので、せっかくなら自分の好きなメニューは全部使えるようになりたいですよね。
従来モデルの口コミでも、多機能すぎて、同じメニューばかり作ってしまったり、逆に使えこなせないという声も。
新搭載の「使いこなし応援」機能では、ユーザーの使いこなし度にあわせてメニューを提案してくれるほか、使いこなし度を7段階で表示してくれます。
初めてなら、無水カレーや、定番メニューが、徐々に蒸し物や低温メニューなどをおすすめしてくれるようになります。
これなら、ステップアップしていく感覚で、色んなメニューに挑戦していけますね^^♪
その他にも、シャープ公式ファンコミュニティサイト「ホットクック部」や、オンラインなどで開催している「ヘルシオ教室」など、使い方で疑問に思った時に役立つコンテンツが充実しています。

わからないことは相談できるし、料理のレパートリーも増えそう♪
ホットクックKN-HW24GとKN-HW24Fの共通点
|
新型KN-HW24Gも旧型KN-HW24Fも2~6人用のヘルシオ ホットクックになります。容量は一緒です。
新旧共にクラウドメニューが利用でき、テーマごとにおすすめのメニューやお気に入りのメニューをクックリストとして本体に登録できます。
旧型KN-HW24Fでは、147メニューが、新型KN-HW24Gでは、145(自動133/手動12)のメニューが掲載できます。
その他にも煮詰めや好みの設定加熱ができます。
|
「クックリスト」には、季節の食材を使ったメニュー「厳選!旬食材」、ボルシチやトムヤムクンなど各国のメニュー「世界の煮物」、めん類などお昼にぴったりのメニュー「お手軽ランチ」など、興味のあるレシピを本体にまとめて登録できます。
その他にもホットクックのメニュー集には、煮物、ゆで物、蒸し物、麺類、発酵・低温調理など、400以上のさまざまなメニューが紹介されています。
専用のスマフォアプリ(ココロキッチン)を使って、お出かけや帰宅途中に夕飯の献立を決めることができるので時短にもつながりますね♪
選んだメニューをダウンロードして、ホットクックで自動調理したり、朝仕込んだ調理の出来上がり時間を変更することもできます。
|
新型KN-HW24Gも旧型KN-HW24Fも内鍋がフッ素加工してあるので、焦げ付きがなく洗う時もサッと汚れがおちてくれるので、お手入れも楽だし長く使えますよ。
▼約20分で定番料理からホイップクリームまで自動で作れる!2~6人タイプ新型KN-HW24G
▼従来モデルが気になる方は品切れ前に在庫をチェック!旧型KN-HW24F
ホットクック2021年モデルの特徴は?
|
ホットクック2021年モデルの特徴は、軽量化によるサイズダウンとすべてフッ素コーティング済・低温調理メニュー搭載であることです。
シャープの水なし自動調理鍋ヘルシオ ホットクックは、材料をいれてスイッチを押すだけで、あとは自動で調理してくれる電気調理鍋になります。
材料を入れるだけで時間通りに料理ができるので、その間に他のことができて本当に便利^^♪火を使わないので、調理中に外出もできちゃいます!
無線LAN機能を搭載しているのでレシピのダウンロードができ、マンネリ化しがちな料理のレパートリーも広がります。
2021年6月末には累計販売台数が40万台を達成した人気の商品ヘルシオホットクック。
今回紹介している新型KN-HW24Gと旧型KN-HW24Fは、シャープのヘルシオ ホットクックのなかでも最上位モデルになります。
シリーズとしては、2.4L・1.6L・1.0Lの3つの容量があります。新型KN-HW24Gと同時期に、容量1.6LのKN-HW16G、容量1.0LのKN-HW10Gも発売予定です。
容量1.6LのKN-HW16G、容量1.0LのKN-HW10Gの本体カラーは、ホワイト系、ブラック系になります。
推定市場価格は容量2.4LのKN-HW24Gが77,000円前後、容量1.6LのKN-HW16Gが66,000円前後、容量1.0LのKN-HW10Gが50,000円前後になります。
▼【2021年モデル】2~6人分・容量2.4L 搭載メニュー数145(自動133/手動12)KN-HW24G
約20分で定番料理からお菓子作りまでできる!最上位モデル
▼【2021年モデル】2~4人分・容量1.6L 搭載メニュー数140(自動129/手動11)KN-HW16G
定番料理からお菓子作りまでできる!最新モデル
▼【2021年モデル】1~2人分・容量1.0L 搭載メニュー数86(自動70/手動16)KN-HW10G
ローストビーフ、ローストポーク、サラダチキン、ツナなど本格的な低温調理メニューを新搭載!
オープンオムレツやじゃがいものガレットなどの焼き物メニューも新たに追加。
▼エアクロモールはシャープ公式レンタルサイトで、ホットクックの全サイズを買わずにレンタルでお試しできます。
・レンタル期間の縛り・解約料なし
・返却はコンビニまたは集荷OK
・検品・消毒済みであんしん
・初月レンタル割引キャンペーンあり
・1.0L/1.6L/2.4Lサイズ取り扱いあり

ホットクック24fと24eの違いは?
ホットクック2020年モデル24fと2019年モデル24eの違いは、3つです。
・2020年モデルKN-HW24Fは、ダウンロードしたホットクック部のレシピを、自動調理に登録して利用できる。
・2020年モデルKN-HW24Fは、ジップロック低温調理にも公式対応している。
▼さらに詳しい違いや口コミはこちらをご覧ください。
新型KN-HW24Gの詳細
シャープのヘルシオ ホットクック KN-HW24G(最上位機種)(2021年9月現在)
本体カラー レッド系、ホワイト系の2種類
無線L A N 対応
電源:交流100V(50‐60Hz共用)
定格消費電力:800W
調理容量:2.4L
満水容量:4.7L
設定温度
(発酵・低温調理)35~90℃
(35-65℃は1℃単位、65℃以上は5℃単位)
最大予約設定時間:15時間
画面:3インチ メニュー名表示
外形寸法:幅 × 奥行 × 高さ
345 × 305 × 256mm
質量:約5.8kg
電源コードの長さ:約1.4m(マグネットプラグ方式)
メニュー集掲載:メニュー数 145(自動133/手動12)
付属品:蒸しトレイ、メニュー集、取扱説明書
▼約20分で定番料理からホイップクリームまで自動で作れる!2~6人タイプ新型KN-HW24G
シャープのホットクックKN-HW24Fの低評価の口コミ評判レビュー
実際に使った方の評価・口コミをまとめました。
※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
原文は出典URLからご確認頂けます。
シャープのヘルシオ ホットクックKN-HW24Fの低評価の口コミでは、
・内鍋が大きくて、水切りカゴを占領するのが、ちょっと困る。
・このお値段差でしたら、1.6Lよりも2.4Lのほうが良い。(低温調理が倍の量つくれる)
・Wi-Fi設定が賃貸マンション管理のものが一部使えないのが残念。
・水加減に慣れが必要?慣れない内は野菜からの水の量が読めないため、味が濃くなりがち。でも切って入れるだけ、攪拌もお願いできる、時間のかかる料理に最高。
・今後のレシピ対応は、チャーハンなど、早い速度が必要な物にも対応してほしい。
・作業中の音は、気にならないが、作業中によく喋る。
・取り外しは、少し面倒。
出典:価格コムレビュー
>>Amazonで価格と口コミをさらにチェックしたい方はこちら
評価の悪いものは特になかったので、高評価の中の口コミの中でいくつかピックアップしました。
水なし料理もできますが、炒め物にはむいてなく、水加減がなれるまで難しそうですね。あと、購入前にキッチンの置き場所の確保や、Wi-Fi環境は要確認ですね。
シャープのホットクックをおすすめしない人
・チャーハンなど炒め物が好きな方
・Wi-Fi環境が整っていない方
・キッチンがとにかく狭い方
・高価すぎると感じる方
操作音が気になる方は、レンタルで一度試してみて、大丈夫そうでしたら購入することをおすすめします。
↓↓エアクロモールなら、ヘルシオホットクックの取り扱いがあります。
口コミをみていて、購入後は買ってよかったと便利さに満足していても、購入前は値段が高すぎると感じている方は多いです。
新型よりも、旧型の方が価格は下がるので、機能面で問題なければ、旧型がおすすめです。ただ、旧型は生産してから時間が経過している点と、在庫が少ないので品薄になりやすい点が要注意です。迷っている方は早めに在庫を確認した方がいいですね。
▼従来モデルが気になる方は品切れ前に在庫をチェック!旧型KN-HW24F
シャープのホットクックKN-HW24Fの高評価の口コミ評判レビュー
|
シャープのヘルシオ ホットクックKN-HW24Fの高評価の口コミでは、
・野菜嫌いの5歳が、めちゃくちゃ美味しい!って、野菜スープも煮物も食べた。感動。
・半信半疑で購入したが、今ではこれ無しでは生活できないくらい依存している。
・冷蔵庫にストックした肉や魚で、いつでもレストランで提供される料理を簡単に調理できる。
・調理中は別の作業ができるので忙しい人には特にお勧め。
・圧力鍋ではないのでかぼちゃ類も崩れることがない。
・スープ類は60分程度と長めの調理だが、センサーで制御された火加減で味がプロ並み。
・鍋やフライパンを使う機会が減り、逆に見栄えがよくなった。
・類似の圧力鍋と違って冷凍ものを入れられるのが便利。
・ずっと悩んでたけれど、思い切って買ってよかった。毎日の食事が楽になった。
・火加減も調理を全部してくれるのでおいしい。ふろふき大根も味が染みている。
・材料を投入しボタン押すだけで調理できて本当に便利。
・付属のレシピ本をみて何を作ろうか考えるのが楽しい。
・パーツも5つ程なので洗い物も気にならないです。
・ホットクックが来てから、毎日使ってる。
・野菜得意じゃない子どもたちがホットクックで作った料理の野菜をよく食べてくれる。
・仕込みさえしてしまえば、勝手に美味しい料理が出来上がる。
出典:価格コムレビュー
>>Amazonで価格と口コミをさらにチェックしたい方はこちら
と、なんといっても、操作が簡単なこと、自動で調理してくれて、おいしい料理ができることに満足している方が多かったです。
レシピを見なくても音声通りに調理していけば作れる音声ガイドがあるのもいいですね!
シャープのヘルシオ ホットクックをおすすめする人
・夜が遅い方、子育て中の方、介護中の方
・料理の作り置きをしたい方
・料理のレパートリーを増やしたい方
・後片付けを楽に済ませたい方(パーツは5つ)
・拭きこぼしをなくしたい、キッチンを汚したくない、キッチンの掃除を楽にしたい方
・美味しい料理が毎日食べたい方
旧型モデルの口コミにはなりますが、できあがった料理のおいしさや手軽さは、どのサイトを見ても、評価も口コミもかなり好感度高いです。
意外に、煮物の煮崩れが少ないことや冷凍ものが入れられることから、類似の圧力鍋より使いやすいという声がありました。
あと、野菜嫌いの子どもたちがホットクックでつくるとよく食べてくれるという口コミもよくみられました。水なし調理だと味が良くしみこみ、素材の甘みが出るおかげなのかも?子どもたちが好き嫌いなく食べてくれるのは嬉しいですね!
▼約20分で定番料理からホイップクリームまで自動で作れる!2~6人タイプ新型KN-HW24G
▼従来モデルが気になる方は品切れ前に在庫をチェック!旧型KN-HW24F
まとめ
人気商品、シャープのヘルシオ ホットクック。
今回の記事では、2021年新作のKN-HW24Gと旧型モデルKN-HW24Fの違いや、シャープのヘルシオ ホットクック(旧型KN-HW24F)の口コミについて記載しました。
シャープのヘルシオ ホットクックKN-HW24GとKN-HW24Fの主な違いは、
・約13%コンパクトになった!
・「使いこなし応援」機能搭載ではじめてでも使いやすい♪
以上の3点になります。
ヘルシオ ホットクックは高額ではありますが、自動調理&多機能な割に使い方が簡単な点と、美味しい料理の仕上がり、豊富なメニューがとても評価の高い商品です。
シャープのヘルシオ ホットクックを購入しようかどうか迷っている方のお役立ていただけたら、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼約20分で定番料理からホイップクリームまで自動で作れる!2~6人タイプ新型KN-HW24G
▼従来モデルが気になる方は品切れ前に在庫をチェック!旧型KN-HW24F
▼エアクロモールはシャープ公式レンタルサイトで、ホットクックの全サイズを買わずにレンタルでお試しできます。
・レンタル期間の縛り・解約料なし
・返却はコンビニまたは集荷OK
・検品・消毒済みであんしん
・初月レンタル割引キャンペーンあり
・1.0L/1.6L/2.4Lサイズ取り扱いあり

▼2020年モデル24fと2019年モデル24eを比較した記事はコチラ
コメント