パナソニックのななめドラム洗濯乾燥機の新型NA-LX129ALと型落ちNA-VX900BLの違いを比較しました。
この記事では、新型NA-LX129ALと型落ちNA-VX900BLどちらがいいか、NA-VX900BLの口コミ評判を紹介します。
新型NA-LX129ALと型落ちNA-VX900BLの違いを比較すると新型の方が4つの進化があります。
・トリプル自動投入ができる
・スゴ落ち泡洗浄ができる
・ふんわりジェット乾燥を新搭載
型落ちNA-VX900BLの液体洗剤・柔軟剤の自動投入も大変好評だったのですが、新型ではその好評だった機能をさらに進化させています。
さらにナノイーX・スゴ落ち泡洗浄がを搭載することで、ドラム式は洗浄力が弱い・・・というデメリットをまさに克服!
約12㎏たっぷり洗えて、おまかせコースなら、約32分で洗濯完了!今のところ、業界最速のスピードで洗濯できます。
NA-LX129ALとNA-VX900BLの詳しい違いは本文でわかりやすく解説しましたので、購入の参考になれば幸いです。
▼2021年最新モデルNA-LX129AL★2021年10月31日まで予約購入でキャッシュバックキャンペーン実施中★
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-C ストーンベージュ
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-W クリスタルホワイト★在庫わずか★
NA-LX129ALとNA-VX900BLの違いを比較
冒頭でも記載しましたが、NA-LX129ALとNA-VX900BLの違いは4つです。

一つずつ、詳しく紹介します!
洗濯・脱水容量がアップ&すっきりデザイン
新型NA-LX129ALでは、ほぼ同じ本体サイズのまま、洗濯槽が1㎏増加しています。
形も縦に長いすっきりとしたデザインに。自動投入タンク容量もアップしているので、洗剤を入れる手間が減りさらに便利になりました♪まとめ洗いや大物洗いに最適ですね^^*
以下、スペックの違いを記載しました。
新型NA-LX129AL | 旧型NA-VX900BL | |
洗濯・脱水容量 / 乾燥容量 | 12kg / 6kg | 11kg / 6kg |
総外形寸法(幅×奥行×高さ) | 639×722×1060mm | 639×722×1058mm |
ボディ幅(約) | 604mm | 600mm |
質量(約) | 82kg | 79kg |
標準使用水量 | 洗濯 83L | 78L |
洗濯乾燥 55L | 55L | |
消費電力 | 電動機 250w | 230w |
ボディデザインは、
新型NA-LX129ALはマットホワイト一色、旧型NA-VX900BLはストーンベージュとクリスタルホワイトの2色になります。
▼NA-VX900BL-C ストーンベージュ
▼NA-VX900BL-W クリスタルホワイト★こちらは在庫がかなり限られています!欲しい方はお早めにチェックしてみてくださいね。
トリプル自動投入ができる
旧型NA-VX900BLでも好評だった、液体洗剤・柔軟剤の自動投入がさらに進化しました。
新型NA-LX129ALでは、業界初!液体洗剤・柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入できるようになりました。
広い注ぎ口で注ぎやすく、詰め替え用パウチの中身を、まとめて入れられます。
・液体合成洗剤:約1,010 mL
・柔軟剤:約890 mL
・おしゃれ着洗剤:約730 mL
洗濯機の傍に開封済の詰め替え用ボトルなどを置かなくて済むのは衛生的ですね。
一度洗剤や柔軟剤を投入すれば、それ以降はボタン一つで洗濯できて本当にラク!
自動投入してくれるので、計測の手間も、入れすぎも防げて経済的。詰め替えも1度で済むので、洗濯機周りの物が減って掃除も楽ちんに♪

注ぎやすい&タンクの出し入れやお手入れもラクラク♪
スゴ落ち泡洗浄がスゴすぎる
旧型NA-VX900BLも泡洗浄Wで、泡のチカラとドラム式を利用したこすり洗い効果やたたき洗い効果があります。
新型NA-LX129ALでは、
・高浸透バブルシャワー
・新形状バックフィルター
を新搭載し、さらに高い洗浄力に進化しています。
新型NA-LX129ALでは、泡生成ボックスを新たに設置することで、泡のチカラで洗剤液を泡立たせ汚れをうかし、高浸透バブルシャワーで汚れを洗い流すことによりさらに高い洗浄力を実現しています。
高浸透バブルシャワーにより、泡を繊維の奥まで浸透させ、汚れを除去するだけでなく、窓パッキング裏の糸くずを洗い流す効果も!
窓パッキング裏は見えないだけに、洗濯しながら掃除してくれるのは助かりますね!
そのため、旧型NA-VX900BLでは、抗菌ハンドルと抗菌窓パッキングがあるのですが、新型では抗菌仕様になっていません。
また、新型NA-LX129ALでは、もみ洗い効果をより発揮する「新形状バックフィルター」も搭載しています。
そのことにより、たたき洗い・もみ洗い・押し洗いが可能に。さらに低振動設計なので揺れや騒音対策もバッチリですよ♪
ふんわりジェット乾燥を新搭載
旧型NA-VX900BLもヒートポンプ乾燥(はやふわ乾燥)・ジェット乾燥が搭載されています。
新型NA-LX129ALでは、ジェット乾燥機能をさらに進化させたふんわりジェット乾燥を搭載。従来よりもシワや縮みを抑え、ふんわり仕上げられるようになりました。
ふんわりジェット乾燥とは、後方から風をたっぷり当て、大きな洗濯槽の中で衣類を大きく動かしながら乾燥することで、シワを抑えふんわり仕上げます。さらにヒートポンプ乾燥(はやふわ乾燥)で、大風量で衣類内の水分を抜けやすくし、効率的に速く乾かせます。

大量の風をあてることで、シワを抑え、スピーディーに乾燥!
▼2021年最新モデルNA-LX129AL
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-C ストーンベージュ
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-W クリスタルホワイト★在庫わずか★
NA-LX129ALとNA-VX900BLに共通する機能
NA-LX129ALもNA-VX900BLもパナソニックのななめドラム洗濯乾燥機では最上位モデルになります。
NA-LX129ALとNA-VX900BLに共通する機能としては、
・洗剤と柔軟剤の自動投入ができる
・2度洗いモードあり
・ナノイーX搭載で洗濯しながら除菌できる
・40℃の温水で洗濯できる温水モードがある
・スマホで遠隔操作できる
・途中で取り出しができる
・カラータッチパネルで見やすい
・洗濯前にサッと槽内をすすぐコースがある
・洗濯機を約1ヵ月使ったタイミングで、槽洗浄をお知らせしてくれる機能がある(設定が必要)
・タオルのヘタレを防ぐ!タオル専用コース
・ダニバスターコース
・化繊60分コース
毛布や枕カバー、布団カバーなどのダニが付着しやすい寝具や、帽子などの洗えないものはダニバスターコースでダニを除去しつつ除菌乾燥できます。
さらに普通のヒーター乾燥より電気代を抑えることができる上に、シワを抑え、ふんわり仕上げることができます。
また、化繊などの乾きやすい素材は、60分で洗濯+乾燥も完了!体操着やインナーがすぐ着たい時に便利ですね。
ドラム式の洗浄力が劣る・・・途中で取り出しができない・・・というデメリットは完全に克服!

技術の進歩がすごい!
NA-LX129ALのLXシリーズ比較
ここまでNA-LX129ALとNA-VX900BLの違いと共通点を記載してきました。
NA-LX129ALとNA-VX900BLの大きな違いは、
・トリプル自動投入ができる
・スゴ落ち泡洗浄ができる
・はやふわ乾燥に加えふんわりジェット乾燥を新搭載
という4点です。その他にも、旧型と新型では、シリーズ名が違います。
2020年モデルのNA-VX900BLはVXシリーズという名前でしたが、今回の2021年モデルNA-LX129ALはLXシリーズという名前がついています。
2021年11月販売予定のLXシリーズは、4種類あります。搭載機能ごとにお値段も違うので要チェック!ですね。
ちなみに、2021年11月販売予定のLXシリーズの4種は2021年10月31日まで予約購入でキャッシュバックキャンペーン実施中です。
お悩みの方はお早めにチェック!
▼LXシリーズ最上位モデルNA-LX129AL
▼LXシリーズNA-LX127AL(ナノイーXなし・タッチパネルが白黒)
▼LXシリーズNA-LX125AL(トリプル自動投入なし・スマホで洗濯なし・ナノイーXなし・洗濯槽カビクリーン機能なし)
▼LXシリーズNA-LX113AL(洗濯が11㎏・トリプル自動投入なし・スマホで洗濯なし・ナノイーXなし・洗濯槽カビクリーン機能なし・乾燥時にタオル専用コースや化繊60分コースなし)
スペックの比較表はこちらのパナソニック公式サイトから確認できます。
2020年モデルにはなりますが、NA-VX900BLは、洗剤と柔軟剤が自動投入できること、洗濯しながらニオイの元を除菌してくれるナノイーXが搭載されているのに低価格なのがメリットですね。
▼NA-VX900BL-C ストーンベージュ
▼NA-VX900BL-W クリスタルホワイト★こちらは在庫がかなり限られています!欲しい方はお早めにチェックしてみてくださいね。
カビや花粉、菌・ウイルス、ニオイなど、目に見えない汚れを抑える力を持つイオンのこと。繊維の奥に入り込み、菌やニオイの元に吸着して菌の働きを抑制してくれます。
NA-VX900BLの低評価の口コミレビュー・デメリット
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機NA-VX900BLの低評価の口コミ・レビュー、デメリットをまとめました。実際に使った方の評価・口コミを調べてみましたので紹介します。
※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
原文は出典URLからご確認頂けます。出典:価格コムレビュー
・パナソニックななめドラム洗濯乾燥機NA-VX900BLの低評価の口コミでは、
買ってよかった、ただそれだけです。心配なのは大きさです。
次の引っ越し先に置けることが必須条件になった。・温水洗浄、2度洗いを駆使して何とかやってます。すすぎ一回はあり得ません。洗剤も臭いも残る。
低評価の口コミでは、大きさがあるので、測ってから購入したほうがいいことや、洗剤のニオイが残るなどの不満、個人ブログなどで、予約よりも早く終わることなどがありました。
ニオイが残る点や洗浄力の弱さについては、他のサイトやSNSでの口コミでは見られなかったので、個人差があるかもしれません。
洗濯機の問題というより、建物によっては、逆流防止の排水トラップなどを設置しないと、排水溝のニオイが付いてしまうこともあるそうです。
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機をおすすめしない人
・予約した時間ぴったりに終わってほしい。
・洗濯機の設置場所がせまい
自分で洗剤の量を調節したい方や少なめにしたい方は、自動投入機能のないものを購入した方がいいですね。
大きさは、
NA-LX129AL | NA-VX900BL | |
総外形寸法(幅×奥行×高さ) | 639×722×1060mm | 639×722×1058mm |
なので、洗濯機を購入・買い替えする場合は採寸は必須ですね!
洗浄力について不安があるという方は、旧型ではなく、より洗浄力がアップした新型NA-LX129ALの方をおすすめします。
NA-VX900BLの高評価の口コミレビュー・メリット
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機NA-VX900BLの高評価の口コミやレビュー、メリットを洗浄力・静音性・衣類のダメージ・その他のメリットでまとめて記載しました。
洗浄力
いままで着てたワイシャツやポロシャツの襟の黄ばみがすべてなくなりました。
私の使っている枕をナノイーで除菌消臭してみました。洗う前に妻に匂いをかがせ、くさ!!!と言っていたマクラでしたが、洗ったあと置いておいたところ3歳の子供がいい匂い〜♪といい枕を使ってました。かなり効果があると思います。
温水洗いをたまに使っているからか、子供服のタグにスタンプした油性のインクがキレイに消えてしまいました。油性マジックで書いたものは今のところ大丈夫そうです。
子供の食事エプロンの臭いは気にならないです。(ご飯粒などははたいてから洗ってます)
温水モードは汚れ落ちや臭い落ちが良くなるので嬉しい機能。
お風呂の残り水を使えるのも嬉しい。
洗剤の自動投入はもう説明いらずだろうけど当然に便利。
静音性
タイマー設定にして、夜中に洗濯~乾燥していますが、いつ動いたのかわからないレベルです。ランドリールームの隣の寝室で寝ておりますが、洗濯機が原因で目がさめたことは家族全員、一度もありません。(熟睡していて気づいていないだけかもしれませんが)
静音性を★5にしていましたが、起きているとゴゴゴゴゴ…という振動音の様なものが聞こえましたので、★4に変更しました。個人的には眠りを妨げるほどではありません。
購入前に高周波の音(ミー)が気になると仰る方の動画も確認しました。確かに洗濯機のそばにいるとそのような音は聞こえますが、動画を拝見したときも私は気にならない音でしたので、問題ありませんでした。
余談ですが、だいたいいつも設定時間の1時間前には乾燥まで終わってます。
洗濯脱水に関しては気づかないレベル。乾燥は多少音はするものの、気にはなりません。木造だと評価が変わるかもしれません。
衣類のダメージ
洗濯物が少なめだったとき(パジャマとタオルだけ)は、ほとんどシワなく乾燥できてました!
乾燥がメチャクチャ優秀!!
規定の限界ギリギリの量でも、1時間~1時間半で乾燥されてます。
ヒートポンプの特徴として乾燥途中でも停止すればすぐに蓋が開けられるので、縮みを恐れる衣類だけ途中で取り出すとかも容易です。
しかも、基本的に縮みが気にならないってのが凄い。
多少は縮んでるのかもしれないけど、気付かないレベル。
購入金額30万位して高かったけど メッチャ良いです!
もっと早くに購入したら良かった。
使用後のお手入れも1分かからないくらいだし 汚れも落ちて タオルなんてフワフワモコモコです。
電気代も毎日洗濯?乾燥させて月500円?1000円上がったかな?位です。これのおかげで雨ばかりの今年の夏も洗濯物のストレスが一切なかったです!
洗濯物にしわが付きにくいです。
洗濯から乾燥まで2.5時間くらいかかりますが、乾燥機に入れる手間も無し、
洗濯物を干す手間も無し、買ってよかったです。
新築建物で使用していますが、排水孔がねじ締め式で、排水トラップもあり、
排水管からのにおいが逆流しないものを使用しているため、臭いは皆無です。
臭いが気になる方は逆流防止がおすすめです。
その他のメリット
・電源とスタート、停止ボタン以外はタッチモニタで完結、分かりやすい。
タッチパネルがこんなに使いやすいとは。以前のボタンで選ぶタイプとは格段の違いです。
スマホでフローチャートを使っている感覚です。
自動で洗剤・柔軟剤が投入される!今までは、この洗剤で何リットルだから、ドラムだと・・これでいいのかなと考えていたのですが、全て自動。本当に助かります。
ちなみに息子は違う柔軟剤を使っている為、都度手動に切り替えて入れているようです。
値段も高いしなやんでましたが、もっと早く買えばよかった!と思いました。
洗濯から乾燥までできるので洗濯を干す作業がなくなりました。使用目安5年ですが、壊れたらまた買いたいです。
上部のゴミ取りも金属製のメッシュになり、格段にとりやすくなったし、下部の排水のゴミ取りも本当にとりやすい。前はすぐにたまってしかも編み目に絡んで一苦労だったのが、今ではブラシでひとすくい。しかもあまりたまらない・・上部のメッシュの方にたまっているようです。
ドラム式にしてからランドリールームが別空間になりました。
洗濯を干す手間がないので、こどもと一緒に寝落ちできて最高です!
本当に買えてよかったです。
などなど、洗浄力、乾燥の質(シワやニオイ)、静音性、自動投入や洗濯ゴミのお手入れのしやすさ、タッチパネルの使いやすさに満足している方が多かったです。家族が他の柔軟剤を使う場合も手動にはなりますが、使えるとのことです。
個人ブログなどでは、風呂の残り湯の使用したときに水道代が約1000円も安くなり、節水効果に感動したなどの口コミもありました。
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機をおすすめする人
・お風呂の残り湯などが使えるもので節水効果のある洗濯機がほしい
・洗剤と柔軟剤が自動投入で来て、外出時でも操作したい
・ボタン一つで、洗濯~乾燥まで終わってほしい
・衣類のしわが残らない乾燥機がほしい
・タオルはふかふかモコモコのものを使いたい
・説明書を読まなくても、画面にモード説明が表示されるものが欲しい
・とにかく早く洗濯ができるものがほしい
・夜にも洗濯と乾燥ができるものがほしい
・梅雨の洗濯ストレスから解放されたい
旧型モデルの口コミにはなりますが、洗濯が楽になった、しわやニオイの満足度や使いやすさに関しては、どのサイトを見ても、かなり好感度高いです。
▼トリプル自動投入&洗浄力がさらにパワーアップ!2021年最新モデルNA-LX129AL
▼2020年最新モデルNA-VX900BL★型落ちモデルは在庫数が限られていますので早めにチェックしてくださいね。(NA-VX900BL-C ストーンベージュ)
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-W クリスタルホワイト★在庫わずか★
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129ALとNA-VX900BLのまとめ
ナノイーX搭載の人気商品、パナソニックななめドラム洗濯乾燥機。
今回の記事では、2021年新作の最上位モデルNA-LX129ALと2020年最上位モデルのNA-VX900BLの違いや、LXシリーズのまとめ、旧型NA-VX900BLの口コミについて記載しました。
洗剤や柔軟剤の自動投入から洗濯~乾燥までボタン一つでできるので、洗濯機としては高額商品ですが、洗濯しながら除菌もしてくれる機能や乾燥中にダニを除去してくれるコースもあり、ダニやアレルギーのある方や、時短を求める方にはとても評価の高い商品です。
パナソニックななめドラム洗濯乾燥機を購入しようかどうか迷っている方のお役立ていただけたら、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼トリプル自動投入&洗浄力がさらにパワーアップ!2021年最新モデルNA-LX129AL
▼2020年最新モデルNA-VX900BL(NA-VX900BL-C ストーンベージュ)
▼2020年最新モデルNA-VX900BL-W クリスタルホワイト★こちらは在庫がかなり限られています!欲しい方はお早めにチェックしてみてくださいね。
コメント