シャープ衣類乾燥除湿機の新型CV-R120と型落ちCV-P120の違いを比較した場合、実は機能面や性能は全く一緒になります。
唯一の違いは、新型CV-R120の方が1年後のモデルなのでその分製造日時が新しいです。
型落ち品(旧モデル)は製造から年数が経ているため、2万円ほど安く手に入れることができます。※2023年3月現在
保証書が付く製品なので、明らかにすぐ破損することはないと思いますが、製造から年数が経ているという点はご注意ください。
また、型落ち商品は品切れする場合もあるので、購入を考えている方はお早めに在庫をチェックしてくださいね。
この記事では、CV-R120とCV-P120の違いがないことや、CV-R120の機能の特徴や電気代、型落ちCV-P120の口コミ評判レビューをまとめました。
シャープの衣類乾燥除湿機の購入を検討している方へ参考になれば幸いです。
※シャープのプラズマクラスター衣類乾燥除湿機CV-R120の発売日は2023年3月9日になります。
▼高濃度プラズマクラスター7000搭載!スタンダードタイプ【2023年最新モデルCV-R120-W】
▼【新型と機能は同じ!】2022年最新モデルCV-P120-W
※在庫があるか今すぐチェック!
CV-R120とCV-P120の違いを比較
冒頭でも記載しましたが、CV-R120とCV-P120の違いは製造日時と価格のみで、機能面のスペック(性能)は同じです。
・CV-P120は2022年3月発売

型落ちCV-P120は新型CV-R120と機能は同じなのに、価格がほぼ半額なので、かなりお買い得!
次に、シャープの衣類乾燥除湿機CV-R120とCV-P120の特徴について詳しく紹介します。
シャープの衣類乾燥除湿機の特徴や機能まとめ
シャープの衣類乾燥除湿機CV-R120・CV-P120の特徴は以下5点になります。
・プラズマクラスター7000搭載。カビバリア運転で快適&清潔
・上下広角スイングで2段干しにも対応
・ホース接続で24時間連続排水できる
・自動内部乾燥付きで使いやすい
排水タンク容量は約4.5L。本体サイズは359(幅)×665(高さ)×248(奥行)mm。重量は約15.5kg。
▼高濃度プラズマクラスター7000搭載!スタンダードタイプ【2023年最新モデルCV-R120-W】
▼【新型と機能は同じ!】2022年最新モデルCV-P120-W
※在庫があるか今すぐチェック!
梅雨や夏に強いコンプレッサー式衣類乾燥機
夏や梅雨に強いコンプレッサー方式で、2㎏の洗濯物を梅雨時約100分程度で乾かすことができます。
プラズマクラスター7000搭載
※画像元:楽天サイト
シャープの衣類乾燥除湿機CV-R120・CV-P120はプラズマクラスター7000を搭載しています。
なんと、1㎝3に7,000個のイオン濃度!濃度が高い分、効果が出るスピードも速くなります。
・静電気抑制の効果
・浮遊カビ菌を除菌・付着カビ菌の増殖を抑える効果
・浮遊ウィルス・菌・アレル物質の作用を抑制する効果
・タバコや衣類に付着した汗や生乾き臭をスポット消臭効果
部屋干し時に気になる生乾き臭をスポット消臭&付着カビ菌の増殖も抑制。
タオルや衣類を清潔に乾燥してくれるので安心して部屋干しできます。
衣類乾燥だけでなく、除湿器として、梅雨時のクローゼットや脱衣所、窓の結露対策にも使用できるのも嬉しいですね♪

服の生乾きのニオイを抑えつつ、汗のニオイも抑えてくれる!
洗いにくいスーツや喪服などの消臭ケアにも使えます^^
カビバリア運転
※画像元:楽天サイト
パワフルな風量と除湿、プラズマクラスターイオンの効果を組み合わせ、付着カビ菌の増殖を抑制。まさにカビバリア運転!
湿度に応じて、自動運転することで、湿気を除去&部屋のよどみを解消します。
室内の湿度が60%になると再除湿、50%以下で空気浄化運転をすることで、付着カビ菌の増殖を抑制します。
上下広角スイング送風
※画像元:楽天サイト
上下の広範囲に届く送風と強力除湿で、大量の衣類を一気に乾かします。
が可能。たとえば
・スポット送風でスピーディーに上向き送風
など、いろいろな干し方に対応できます。上下は自動、左右には手動で送風できます。
24時間連続排水
CV-R120・CV-P120は、排水タンク容量は約4.5Lとかなり大きめですが、本体にホースをつなぐことで、連続排水することができます。
排水タンクに溜まった水を捨てに行かなくてOK!外出中などの長時間運転も安心ですね。
電気代・使いやすさ
CV-R120・CV-P120の衣類乾燥1回あたりの電気代目安は、約15円(梅雨時)になります。コンプレッサー方式なので、節電できて家計に嬉しいですね♪
衣類乾燥だけでなく、除湿やカビ対策・衣類のニオイ対策としても使えます。
衣類乾燥1回あたりの電気代目安 | 約15円 |
消費電力(50Hz/60Hz) | ※1時間あたりの電気代目安 |
衣類乾燥 | 275W(約8.5円)/ 305W(約9.5円) |
除湿 | 265W(約8.2円)/ 290W(約9.0円) |
衣類消臭 | 47W(約1.5円)/ 55W(約1.7円) |
給水しやすく、キャスター付きなので移動もラクラク。
また衣類乾燥後に、本体の内部に残った水分を乾燥することで、清潔に除湿・衣類乾燥してくれます。
※画像元:楽天サイト
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機の詳細
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機・新型CV-R120と型落ちCV-P120の詳細はこちら
※スペックが全く同じなので、1つの表にまとめました。
新型CV-R120と旧型CV-P120の基本仕様タイプ | |
衣類乾燥除湿機定格除湿能力(50Hz/60Hz) | 11/12 L/日 |
プラズマクラスター適用床面積(目安) | 約14畳(約23㎡) |
スイングルーバー | 上下(自動) 左右(手動) |
衣類乾燥時間(2kg) | 約100分 |
除湿可能面積の目安 (木造住宅~コンクリート住宅) | 50Hz:14~28畳(23~46㎡) 60Hz:15~30畳(25~50㎡) |
運転音(50Hz/60Hz) | 衣類乾燥:強 49/50dB 弱 36/37dB 除湿: 強 36/37dB 弱 34/35dB 衣類消臭: 強 49/50dB 弱 26/25dB |
内部乾燥 | 〇 |
湿度表示(目安)/満水サイン | 〇(5段階湿度表示)/〇 |
その他機能 | 高濃度プラズマクラスター7000搭載 |
タイマー | 〇(2/4/6時間) |
キャスター | 〇(4輪〈横移動のみ〉) |
ホコリブロックプレフィルター | 〇 |
チャイルドロック | 〇 |
排水タンク容量 | 約4.5L(ハンドル付) |
連続排水 | 付属キャップ・(市販のホース〈内径15mm〉が必要) |
使用可能温度 | 4~38℃ |
外形寸法(幅×奥行×高さ) | 359×248×665mm |
質量 | 約15.5kg |
▼高濃度プラズマクラスター7000搭載!スタンダードタイプ【2023年最新モデルCV-R120-W】
▼【新型と機能は同じ!】2022年最新モデルCV-P120-W
※在庫があるか今すぐチェック!
CV-P120の低評価の口コミ・レビュー
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機CV-P120を実際に使った方の評価・口コミをまとめました。※著作権の関係があるので、原文の意味、ニュアンスを変えずに書き改めています。
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機CV-P120の低評価の口コミ・レビューはこちら。
キャスターが付いているので、横移動は楽にできます。水が入った状態だと、かなりの重さになります。
あとは、CV-P120ではなく、1つ上の機種のCV-P180の口コミで、除湿の時の音が大きいため、就寝時には使えないという口コミがありました。
実際には、弱にもできますので、好みに合わせて調整すると使いやすいと思います。
その他、故障や返品などの口コミはみられませんでした。
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機をおすすめしない人
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機をおすすめしない人はこちら。
・除湿力や除湿量よりも、軽さを求める方
・衣類乾燥機として冬も使いたい方
音の感じ方は個人差がありますが、CV-P120の弱だと静かな図書館レベルの騒音ではあります。
冬もパワフルに衣類乾燥させたい方は、電気代は少し高くなりますがハイブリッド式の衣類乾燥機の方がおすすめです。
▼ハイブリッド式衣類乾燥機CV-PH140
>>ハイブリッド式衣類乾燥機CV-PH140の新旧比較記事はこちら
CV-P120の高評価の口コミ・レビュー
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機CV-P120の高評価の口コミ・レビューはこちら。
・(衣類乾燥)パワーがありるので、満足。
・数時間で厚手のデニムも乾いた。
・上下広角スイングなので、洗濯物を2段にして効率よく乾燥できる
・ホース排水は必須。タンク容量も大きく、何度も水を捨てなくて済む。
・自動で湿度をコントロールしてくれる。毎日快適。
その他、自動で除湿をコントロールしてくれることや、ホース排水ができるなど、使い勝手がよいところも高評価でした。
>>AmazonでさらにCV-P120の口コミと価格をチェック
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機をおすすめする人
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機をおすすめする人はこちら。
・梅雨・湿気・ダニ・カビ対策のため衣類乾燥機がほしい方
・部屋干しの嫌なニオイを抑えたい方
・2段干しで早く乾かしたい方
・電気代を抑えたい方
・キャスター付きのものを探している方
室温や湿度によって適切に除湿してくれることや、しっかり除湿・衣類乾燥してくれること、なかなか洗えないスーツや靴などの消臭、ホースをつなぐことで水を捨てに行く手間が省けるなど、強力な除湿力と使いやすい面で、とても使いやすい衣類乾燥除湿機になります。
▼高濃度プラズマクラスター7000搭載!スタンダードタイプ【2023年最新モデルCV-R120-W】
▼【新型と機能は同じ!】2022年最新モデルCV-P120-W
※在庫があるか今すぐチェック!
シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機まとめ
プラズマクラスター7,000搭載シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機CV-R120とCV-P120。
今回の記事では、2023年新型CV-R120と2022年モデルの型落ちCV-P120の違いはないことや、電気代、CV-P120の口コミ評価のレビューについて記載しました。
CV-R120とCV-P120は機能が同じなので、価格重視の方は旧型CV-P120を購入された方が安く手に入れることができます。型落ち商品は生産が終了することもありますので、購入を考えている方はお早めに在庫をチェックしてくださいね。
製造日時が新しいものが欲しい方は、旧型よりも新型CV-R120を購入することをおすすめします。
この記事が、シャーププラズマクラスター衣類乾燥除湿機を購入しようかどうか迷っている方のお役立ていただけたら、幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼高濃度プラズマクラスター7000搭載!スタンダードタイプ【2023年最新モデルCV-R120-W】
▼【新型と機能は同じ!】2022年最新モデルCV-P120-W
※在庫があるか今すぐチェック!
▼ハイパワータイプCV-P180の新旧記事はこちら

▼シャープ・ハイブリッド式衣類乾燥機CV-PH140の新旧比較記事はこちら

▼2023年シャープの衣類乾燥除湿機の違いまとめはこちら

コメント